ブログ

学校生活

6月3日 虫取り(1年生)②

3日(金)、江川グラウンドに虫取りに行きました。

さあ、とるぞ!

 

虫はいるかな?

 

つかまえた!

学校に戻ってきてから、つかまえた虫や見つけた虫をカードにかきました。

服装や持ち物の準備など、ご家庭でのご協力ありがとうございました。

6月3日(金)生活科たんけん(1年生)

晴れ 天候に恵まれ、江川グランドで虫取りを行いました。学校応援団のご協力もいただき、子供たちは江川グランドまでの往復や、現地での活動(虫取り)を安全に行うことができました。帰り道の子供たちの表情から、活動を楽しみ、満足したことが伺えました。

安全見守りボラにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生 体育「短距離走・リレー」

3年生の体育では、初めての周回リレーが始まっています。短い距離のトラックを走り、バトンパスに重点をおいた学習を行っています。

順番やバトンの受け渡しに戸惑う様子も見られますが、チームで反省点を出しながら少しずつ上手になってきました。

 

6月2日(木)プール清掃(6年生)

晴れ 天候に恵まれ、学校応援団のご協力もいただき、6年生がプール清掃を行いました。プールやプールサイドは6年生がゴミを取り除き、自宅から持ってきたタワシやスポンジで磨き上げました。6年生はどのクラスも張り切って活動し、大活躍でした。久しぶりにマスクを外した眩しい笑顔も嬉しかったですね。腰洗い槽やシャワー、更衣室は学校応援団の皆さんが丁寧に掃除し、いつでも使えるよう仕上げてくださいました。ご協力いただき、ありがとうございました。

また、子供たちの様子を撮影してくださったPTA広報部の保護者の方も、暑い中ありがとうございました。

きれいになったプールで、今年の水泳学習も安全に進めていきましょう。

  

6年 新体力テスト(シャトルラン)

お知らせ5月27日(金)にコロナウイルス感染症対策を徹底した上で、6年生新体力テストを実施しました。

上体起こし・反復横跳び・立ち幅跳びを終え、最後に20mシャトルランを行いました。どの児童も自分の目標記録や県平均を超えるために、最後まであきらめずに走り、よく頑張っていました。また、走り終わった後には全力で応援する姿が見られ、友だちの頑張りを認め、思いやる気持ちが感じられました。

シャトルランが終わった後・・・

頑張ったみんなで「ハイチーズ!」 達成感に溢れたいい表情をしていますね!キラキラ

5月30日(月)の給食

炊き込みおこわ・牛乳・いわしの佃煮・豚汁

 

いわしの佃煮は子どもたちからも先生方からも好評で、美味しかった!との声をいただきました。

魚が苦手な子でもご飯と一緒に食べられるような味付けにしています。

1年生 図工「ちょきちょきかざり」

折った折り紙をはさみで切ると、どんなもようができるかな…?

たくさん切って、いろいろなもようができました。

できたかざりは画用紙に貼りました。重ねたり、切ったかけらも使ったりして、きれいな作品になりました。

 

5月23日(月)の給食

ごはん・牛乳・ヤンニョムチキン・豚肉のチャプチェ・わかめスープ

 

ヤンニョムチキンは、子どもたちが食べやすいようケチャップを加え辛さを抑えています。

ご飯がすすむ味付けだったこともあり、子どもたちから好評でした。

5月20日(金)の給食

子供パン・牛乳・メンチカツ・ボイルキャベツ・ミネストローネ

 

ミネストローネの中には、アルファベットや数字の形になっているマカロニ・セロリやトマトなどたくさんの食材が入っています。

5月19日(木)の給食

ごはん・牛乳・マーボーどうふ・ぎょうざ

 

ぎょうざは油で揚げているので、外はカリッと中はジューシーになっています。

5月19日(木)5年生 社会

5年生の社会では、様々な土地の様子について学習しています。今日は、「海津市の人々の生活にとって水はどのようなものなのか」をグループワークで資料から探す活動をしました。みんなで話し合うことで、たくさんの意見が出ました。

5月18日(水)の給食

ごはん・牛乳・肉じゃが・かきたま汁・エコふりかけ

 

エコふりかけは、かきたま汁のダシを取るときに使用したかつお節に味を付け、ふりかけにしています。

5月18日(水)4年生 図工

元気に活動中の4年生・・・。

机の上に乗っているものは・・・?

画用紙を組み合わせて、ビー玉がコロコロ転がるコースターを作りましたキラキラ

様々な材料を組み合わせて、楽しく遊べるものになりましたイベント

おうちでも遊ぶのが楽しみだねにっこりハート

第1回 なかよし班活動

 

グループ11日の2校時に本年度初回となる「なかよし班活動」が行われました。

自己紹介やレクリエーションを通して、班員の名前と顔を覚え、仲を深めました。どの班からも、楽しそうな声が聞こえてきました。6年生は練習の成果を発揮し、活動の中心となりスムーズに進行をし、下級生に優しく声をかけている姿が見られました。

次回は、5月末に校庭でのレク活動があります。他学年と楽しく仲よく交流できるとよいですね。

 

5月17日(火)交通安全教室(1・3年生)

笑う 本日は雨天のため、体育館で交通安全教室を実施しました。1年生は横断歩道の渡り方、3年生は自転車の乗り方を学習しました。毎日の安全な登下校や、放課後や休日の安全な過ごし方に生かしていきましょう。

5月13日(金)の給食

ツイストパン・えびとアスパラガスのグラタン・ソーセージとキャベツのスープ・牛乳

 

アスパラガスは今が旬の野菜です。アスパラガスは苦手な子も多い野菜ですが、苦手でも食べやすいようにグラタンに入れています。

5月13日(金)じりん子芸術鑑賞教室

音楽 アンサンブル・ディベルターズの皆さんをお招きし、「じりん子芸術鑑賞教室」を実施しました。

1回目の公演は1~3年生が、2回目の公演は4~6年生が鑑賞しました。

低学年の子供たちは、体全体で音楽を楽しみながら聴くことができました。

高学年の子供たちは、弦楽器をはじめ様々な楽器の響きを味わいながら聴くことができました。

今回の音楽会は、PTAより費用を助成していただき実現した行事です。子供たちのために豊かな時間を作っていただき、ご協力に感謝申し上げます。

 

5月12日(木)の給食

そぼろごはん・みそ汁・甘夏・牛乳

 

甘夏は春から初夏にかけて旬を迎える果物で、夏みかんに比べひとまわりほど小さいのが特徴です。

そぼろごはんにもみそ汁にもたくさんの食材が使われており、そぼろごはんは好き嫌いのある児童でも食べやすいような味付けになっています。

体育の授業で体力向上!(3年生・5年生)

にっこり 3年生は鉄棒に取り組んでいます。新しい技に、どんどんチャレンジしていきましょう!

 

5年生はマット運動に取り組んでいます。ポイントを押さえて練習し、新しい技を獲得しています。

 

5月11日(水)の給食

ごはん・かつおのたまねぎソースかけ・けんちん汁・牛乳

 

かつおは5~6月に1度旬を迎えると言われています。今日の献立のかつおのたまねぎソースかけは、外の気温が上昇してきたこの時期でも食べやすいように、酢を入れて甘酸っぱい味付けにしています。

5月10日(火)の給食

スパゲティナポリタン・コーンフライ・オレンジゼリー・牛乳

 

ナポリタンは子どもたちに好評だったようで、美味しかった!という声がたくさん聞こえました。

5月9日(月)の給食

チキンライス・きびなごフライ・豆乳クリームスープ・牛乳

 

きびなごは3回旬があると言われており、そのうちの1回が5~6月のこの季節となっています。

この季節のきびなごは産卵期を迎えるため、天ぷらやフライなどで食べるのが美味しいと言われています。

5月6日(金)引き渡し訓練

笑う 校庭で引き渡し訓練を実施しました。埼玉県南部及び東京23区で震度5弱以上の地震が発生すると、子供たちは学校でお預かりし、保護者や保護者が指定した方への引き渡しとなります。

 保護者の皆様には早めにご来校いただきましたので、子供たちをスムーズに引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。

 

5月2日(月)の給食

こぎつねずし・わかたけ汁・かしわもち・牛乳

 

わかたけ汁には、こどもの日にちなんで兜の形をしたかまぼこが入っています。

5月2日(月)浦和レッズ・ハートフルサッカー(6年生)

にっこり 6年生を対象に、浦和レッズ・ハートフルサッカーを実施しました。天候にも恵まれ、サッカーを通して友だちと共に活動する楽しさや喜びを満喫しました。ハートフルサッカーで学んだことを生かし、最高学年としてますます輝いて活躍してくれることを期待しています。

 

〇卒業アルバム用に、集合写真を撮影しました。

 

〇最後のクラスは、正門でコーチの皆さんを見送りました。コーチの皆さん、ありがとうございました!

 

4月22日(金)の給食

コッペパンスライス ウィンナーソテー ボイルキャベツ コーンクリームスープ 牛乳

 

コッペパンは切れ目が入っているので、間にウィンナーとキャベツを挟んで食べていた児童もいました。

4月21日(木)の給食

ごはん ポークしゅうまい 四川どうふ お祝いピーチゼリー 牛乳

 

四川どうふには豆腐以外にも、ネギやシイタケ・にんじんなどたくさんの食材が使われています。

4月22日(金)離任式後のお別れ会

笑う 離任式後の先生方とのお別れ会も、校庭で行いました。子どもたちは、久しぶりに会えた先生方と笑顔で言葉を交わしました。お世話になったお礼を伝えている姿に、成長を感じました。これも、思い出の1ページとなることでしょう。

4月22日(金)離任式

にっこり 天候に恵まれ、校庭で離任式を行いました。3月に学校を去られた、5名の懐かしい先生方と再会し、子どもたちは胸がいっぱいでした。これからは、それぞれの場所で明るく元気に過ごすことを約束しました。先生方の、新しい学校でのご活躍をお祈りします。

 

4月20日(水)の給食

チキンピラフ いかナゲット ヌードルスープ 牛乳

 

スープに入っている麺は米粉入りの麺で、とてもモチモチとした食感になっています。

4月20日(水)あいさついっぱいの慈林小 あいさつ運動(生活委員会)

笑う 昨日から生活委員会によるあいさつ運動が始まっています。正門と西門で、朝から元気いっぱいのあいさつの声が響いています。登校してくる子どもたちも、大きな声であいさつを返しています。地域の方の見守りもあり、大変心強いです。

にっこり あいさつ運動の後は、朝礼台前で振り返りをします。明日もよろしくお願いします!

4月19日(火)の給食

バターロール 新じゃがいものそぼろあんかけ フルーツカクテル 牛乳

 

フルーツカクテルは、フルーツがたくさん入っており彩りが良く子どもたちからも人気です。

新じゃがいもは素揚げしたものを餡と混ぜました。

4月18日(月)の給食

麦ごはん カレーライス もやしとコーンのソテー 牛乳

 

4時間目の授業が終わった子どもたちから、「今日の給食カレーだ!やった!」と喜びの声が給食室に聞こえてきました。

4月18日(月)自然の観察(3年生・理科)

にっこり 今、慈林小のあちこちに、草花や小さな虫などの春の生き物を見ることができます。3年生は、校庭で見つけた自然をタブレットで写真に撮り、記録する活動に取り組みました。端末の操作にもすっかり慣れていますね。

 

 

 

4月15日(金)通学班会議・一斉下校

笑う 通学班会議では、班長さんを中心に集合時刻や集合場所、通学班の約束について確認しました。一斉下校は、傘をさしての下校となりましたが、整然と一列に並んで下校することができました。今日は雨天ということもあり、保護者の方のお迎え・見守りも、大変助かりました。

 

4月15日(金)おいしく楽しい給食(1年生)

にっこり 1年生の給食も始まっています。上級生と同じように、一方向を向いて黙食することが、とてもよくできています。さすが、慈林小の1年生です。これからも、安心・安全な給食タイムとしていきましょう。

4月12日(火)給食が始まりました!

キムチチャーハン 春巻 わかめスープ 牛乳

いよいよ給食が始まりました。

記念すべき今年度第1回目の給食は人気献立のキムチチャーハン。

子どもたちから「美味しい!」の声がたくさん聞こえてきました。

 

4月12日(火)黙働清掃も開始しました

笑う 2年生以上は通常日課開始のため、清掃も行いました。今年度も黙働清掃に取り組んでいます。近い距離での会話がほとんどなくなり、感染防止の対策にもなっています。集中して掃除し、清潔できれいな学校にしていきましょう。

 

 

4月12日(火)給食開始

笑う 2年生以上の給食が始まりました。感染防止のため、換気をよくして、一方向を向いて黙食をします。クラス替えをしたばかりですが、どのクラスも慈林小のルールをよく守って取り組んでいます。さすが、慈林子たちです!

 

4月11日(月)令和4年度第1学期がスタートしています!

にっこり 4月8日(金)は令和4年度第1学期の始業式・令和4年度入学式を行い、631名の子供たち、41名の教職員でスタートしました。新しいクラスで、新しい先生との活動が始まっています。

今年度も、慈林小学校の子供たちの応援をよろしくお願いいたします。

 

3月25日(金)春休みを心身共に健康に過ごすためのメッセージ

笑う 本日、令和3年度修了式を行いました。子どもたちは、コロナ禍であっても勉強・運動・学校行事などに熱心に取り組み、大きく成長しました。保護者・地域の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 明日から春休みが始まります。心身の健康、交通安全に気を付け、健やかにお過ごしください。お困りのことがあれば、いつでも学校にご相談ください。

まる春休みを心身共に健康に過ごすための校長メッセージ ご参照ください。

  1~3年生.pdf  4~6年生.pdf

まる文部科学大臣のメッセージ ご参照ください。

  小学生のみなさんへ.pdf

  

 

第44回卒業証書授与式

お祝い 3月23日、第44回卒業証書授与式を挙行しました。104名の卒業生は、保護者・教職員に見守られ、慈林小学校を立派に巣立っていきました。

校庭での門出送りでは、校庭の真ん中で、卒業生全員で「カイト」「校歌」を斉唱しました。卒業生の歌声が優しく響き、思い出のアルバムの最後の1ページとなりました。

中学校でも、一人一人が輝いて活躍してくれることを願います。

 

3月17日(木)の給食

家庭科・調理本日の給食のメニューは、赤飯・ごま塩・牛乳・ほきのゆず香あえ・けんちん汁です。日本では、お祝い事があると、赤飯を炊いて祝うという伝統的な食文化があります。給食では、6年生の卒業のお祝いとして、赤飯を炊きました。