学校生活
5月6日(木)の給食
本日の給食のメニューは、酢めし、牛乳、こぎつねずし、わかたけ汁です。5連休も終わり、5月の学校生活が始まりました。昨日の夜の雨も上がり、晴天の空になりました。今日明日行くと、また土日になりますが、生活リズムを整えて5月も元気にがんばっていきましょう。
4月30日(金)の給食
本日の給食のメニューは、コッペパン、牛乳、ほきのバジル揚げ、キャベツのソテー、ポークビーンズです。今日で4月も終わります。2年生が1年生を案内する学校たんけんも、充実した活動になりました。明日から5連休です。4月の疲れをリフレッシュするともに、5月からも元気に通えるよう充電の期間になればと思います。事故・体調に充分気を付けて、また、5月6日に元気に登校できることを願っています。
4年生図画工作「絵の具でゆめもよう」
図画工作「絵の具でゆめもよう」の学習の様子です。一人ひとりのゆめもようを一生懸命描くことができました。
4月28日(金)の給食
本日の給食のメニューは、たけのこごはん、牛乳、厚焼き卵、春キャベツのみそ汁です。今日はPTA理事会が行われました。まん延防止対策の中ですが、理事の皆さんに1年間のお礼と新年度のごあいさつの場をいただけました。学校と家庭・地域が連携し、子供たちの健やかな成長をともに支えていけるようご協力よろしくお願いいします。
明後日4月30日は1・2年生の学校たんけんです。2年生のお兄さん、お姉さんが、1年生に学校のすてきなところを案内します。
4月27日(火)の給食
本日の給食のメニューは、フラワーロール、牛乳、えびのクリーム煮、野菜サラダです。「午後のじりん天気は、晴れです。外で元気に遊びましょう。」と、お昼の放送で、放送委員の児童が、給食のメニューとともに天気予報をしています。まん延防止に努めながらも、天気のよい日は、元気いっぱい遊んで、午後の学習もしっかりがんばっていきたいですね。
2年 おはなみスケッチ
2年生になって初めての図画工作科「おはなみスケッチ」の学習では、校庭に春を探しに行き、春だなと感じるものを思い思いにスケッチしました。
「桜、チューリップ、たんぽぽ、メダカ、あり・・・こんなところにも春があった!」と、子どもたちは友達と交流をしながら、楽しそうに春を感じていました。
おはなみスケッチで描いた作品を使用し、学校公開では国語科「春がいっぱい」の学習をしました。春のことば集めや春の詩の音読、春探しの日記など、春に関係する内容が盛りだくさんの1時間となりました。
ご多用のところ、学校公開にお越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
連休中も春をいっぱい見つけて、感じられるとよいですね。
4月26日(月)の給食
本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、マーボーどうふ、わんたんスープ、河内ばんかんです。4月も最終週になりました。今週末から5連休になり、4月の疲れをリフレッシュできる時になればと思います。まん延防止に向けて、気をつけながら、がんばっていきましょう。
離任式
離任式を行いました。限られた少ない時間でしたがお別れをすることができました。感極まり涙を流す子もおり、感動的な会になりました。
4月23日(金)の給食
本日の給食のメニューは、ツイストパン、牛乳、新じゃがいものそぼろあんかけ、フルーツカクテルです。今日は離任式です。お世話になった先生方にお礼を伝える日です。天候にも恵まれ、校庭でお互いの顔を見ながら、式がもてることがうれしいですね。
1年 どうぞ よろしく
国語の「どうぞ よろしく」の学習では、自分の名前を言って、自分で書いた名刺カードを友だちに渡しました。渡された友だちも、相手の名前を呼んで、返しました。少しずつ友だちの輪が広がるといいなと思います。
4月22日(木)の給食
本日の給食のメニューは、とり五目ごはん、牛乳、ししゃもの立田揚げ、新たまねぎのみそ汁です。昨日までの授業公開・懇談会へのご参加ありがとうございました。明日は、離任式です。まん延防止策として、以前のような交流は難しい中ですが、制限下の中でも、感謝の気持ちを伝える場となればと思います。
初めての理科の学習
3年生になり、新しく理科の学習が始まりました。
理科の最初の学習は、「生きもののかんさつ」です。
早速、校庭に出て、生きものを探しました。
見つけたものをクラスに紹介するなど意欲的に学習することができました。
4月21日(水)の給食
本日の給食のメニューは、ちらしずし(酢飯)、牛乳、お祝いすまし汁、お祝いピーチゼリーです。今日の献立は1年生の入学をお祝いしたものです。美味しい給食を食べて、元気いっぱいのじりん子になりましょう。
あいさつ運動
生活委員会の児童が、朝の登校時に正門、西門に立って、登校する児童にあいさつを呼びかけるあいさつ運動が昨日から明日まで行われています。お互い気持ちのよいあいさつをすることで、学校生活をよりうるおいのある生活にしていきたいですね。
4月19日(月)の給食
本日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、カレーライス、もやしとコーンのソテーです。今日から授業公開・懇談会が始まりました。廊下からの公開も、時間差をつけて密をさけるご協力をいただいております。制限下の中でも、授業の様子を見学する機会がもてました。明日、明後日と続きますが、ご協力よろしくお願いします。
4月16日(金)の給食
本日の給食のメニューは、子供パン、牛乳、煮込みハンバーグ、こふきいも、野菜スープです。今日は、通学班会議・一斉下校です。新1年生が入学して1週間、安全な登校ができるよう今日は通学班の会議を行います。来週も安全に元気に登校できようにしっかりと交通ルールを守りましょう。
来週から授業公開・懇談会が始まります。今回は教室内が密になるのを避けるため、授業の様子を廊下から見学する授業公開という形で行います。懇談会の会場も体育館や、特別教室にて実施します。参加対象も保護者の方1名と、まだまだ感染拡大防止の中での取り組みですが、新しいクラスの様子をご覧いただける機会としてよろしくお願いします。
4月15日(木)の給食
本日の給食のメニューは、コッペパンスライス、牛乳、セルフドッグ(ソーセージとキャベツ)、コーンクリームスープです。今日は晴天に恵まれました。明日は通学班会議、一斉下校です。1年生も5時間目に通学班会議に参加して、通学班で下校になります。学童さんは、通学班会議あとに学童に行きます。
4月14日(水)の給食
本日の給食のメニューは、バターロール、牛乳、とりのから揚げ、ヌードルスープです。今日から1年生も給食が始まります。初めての小学校での給食、おいしくいただきました。1年生は、生活科の時間に学校めぐりをおこないました。広い学校にはたくさんの教室があって、お兄さん、お姉さんたちがいろんな勉強をしていること、多くの先生方や職員の方が様々なお仕事をしていることを見ることができました。
4月13日(火)の給食
本日の給食のメニューは、黒パン、牛乳、カップ入りミートローフ、ニョッキの豆乳クリームスープです。今日のミートローフは、調理員さんが650個以上も手ごねで肉を丸めた手作り料理です。とてもおいしくいただきました。明日はいよいよ1年生の給食も始まります。
給食が始まりました
本日から給食が始まりました。本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、ツナポテトコロッケ、春野菜のみそ汁、エコふりかけです。おいしい給食を作ってくださる調理員さん、献立を考えてくださる栄養士の先生に感謝していただきましょう。
令和3年度が始まりました
4月8日(木)令和3年度1学期の始業式と入学式が行われ、615名の児童が慈林小の一員としての1年間が始まりました。校庭で行われた始業式、新しいクラス、先生、友達との出会いがありました。入学式では93名の新1年生をあたたかく迎えることができました。今日から、学校生活が始まります。出会いを大切に、新しいクラスであいさついっぱい、元気いっぱい、やさしさいっぱい、学びいっぱいのじりん子になりましょう。
卒業証書授与式
3月24日(水)晴れ渡る素晴らしい春空のもと、卒業証書授与式を挙行することができました。114名の卒業生が校長先生から卒業証書を授与され、小学校を卒業しました。小学校で学んだことを生かし、中学校での新生活も力強くはばたいていく姿を期待しています。
3月23日(火)の給食
本日の給食のメニューは、赤飯(ごま塩)、牛乳、ほきのゆず香あえ、菜の花のみそ汁、お祝いゼリーです。今日で本年度の給食も最終です。いつもおいしい給食を作ってくださってる調理員さん、おいしい献立を考えてくれる栄養士の先生に感謝の気持ちをもっていただくことができました。
明日はいよいよ卒業証書授与式です。1年生から5年生までは臨時休業日になります。午前中は家で自主学習等をして安全にすごしてください。午後においても、外出する場合は家の方とちゃんと行先や帰る時間を確認して、交通事故等に充分気を付けてください。
3月22日(月)の給食
本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、豚肉のうま煮、かきたま汁です。おいしい給食も明日が本年度の最終日になります。そして明後日がいよいよ卒業証書授与式です。中学校への旅立ちの門出です。心に残る素敵な一日になることを願っています。
3月19日(金)の給食
本日の給食のメニューは、子供パン、牛乳、煮込みハンバーグ、マカロニのクリームスープ、せとかです。せとかはみかんの種類の一つで甘さがおいしかったです。来週は卒業式、修了式が待っています。節目の時をいよいよ迎えます。
金管クラブスペシャルコンサート
金管クラブの6年生も3年間のクラブ活動を卒業するときを迎えました。全体で合わせる曲のほかにも、6年生はソロステージでも活動の成果を発揮する姿が見られました。4年生、5年生もそれぞれの成長が感じられる演奏ができました。今年度1年間のまとめを、保護者の皆様方、先生方に見てもらえる素敵なコンサートになりました。
3月16日(火)の給食
本日の給食のメニューは、きつねうどん(地粉うどん)、牛乳、ひじきのかき揚げ、とと焼きです。「とと」は魚のことです。チョコクリーム入りのたい焼きのようなデザートでした。今日は20度を超える暖かさになりました。
3月15日(月)の給食
本日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、カレーライス、たまねぎドレッシングのサラダです。本年度の給食も来週の火曜日が最終になります。毎日、おいしい給食がいただけることに感謝して、しっかり味わって残さず食べましょう。
レッズ・ハートフルサッカー
2回も雨で延期になっていたレッズ・ハートフルサッカーの実技が、今日やっとできました。3月3日に、落合キャプテンより、サッカーを通してつながったこれまでの歩みから、よりよく成長するための心構えについて、ご講話いただきました。互いを思いやる気持ち、次に使う人のことまで意識して行動する姿勢、みんなが気持ちよく過ごせるために大事にしてほしい態度など、学んだことを今日の実技でより深めることができたと思います。小学校卒業まであと7日、卒業式の練習も始まっています。新しい出発に向けて、心も体も健やかに伸びゆくことを願っています。
新班長会議
来年度の通学班が決まり、班長から新班長に引き継ぎを行いました。次の日には、新しく班長になった子どもたちを集め、班長としての自覚を高めるための新班長会議を行いました。班員の安全を第一に考え、登校することや班長として下級生のお手本となる行動をとることなど、班長としてのすべきことについて確認しました。新班長のもと、子どもたちが安全に登校できるよう見守ってまいりたいと思います。保護者の皆様も見守りのご協力をよろしくお願いします。
5年 理科
5年生最後の理科の学習「人のたんじょう」では、それぞれ人のたんじょうについて調べ、パネルを作成し、発表会を行いました。社会科の学習でパネル作成した経験を生かし、自分が調べた内容についてわかりやすくまとめることができました。胎児の育ち方や受精卵について、メダカと人のたんじょうの比較など、さまざまな視点から発表し、友達の発表を通して人のたんじょうについての理解を深めていました。
3月12日(金)の給食
本日の給食のメニューは、あげパン(グラニュー糖)、牛乳、ポークビーンズ、はるか(みかん)です。今日は、聞き取り訓練として、休み時間に地震が起きた時の各自の対応について避難訓練を行いました。昨日の話を交えながら、災害はいつどこで来るかわからないことを訓練を通して安全な行動の仕方について学習しました。家庭でも、避難の約束について話し合ってみてください。
3月11日(木)の給食
今日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、ささかまぼこのごまあげ、せんべい汁、おかかふりかけです。今日で、東日本大震災から10年の年月が経ちました。このあと14:46に弔意を表す場として1分間の黙祷を行います。復興に向けての日々に思いを馳せるとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。災害はいつ起こるかわかりません。日常の備えを日々行っていくことの大切さを改めて意識していきましょう。
なかよし班活動のまとめ
今週は、昨日、今日、明日と縦割りグループのなかよし班活動のまとめを校庭で行っています。お世話になった6年生へのプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えています。今日は2組グループでした。明日は3組グループです。
3月9日(火)の給食
本日の給食のメニューは、みそラーメン、牛乳、大学いもです。今日から、なかよし班活動のまとめの会が3日間、各組別グループで行われます。お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝える会にできるよう、5年生が中心となって行われます。今日は1組グループでした。
6年ありがとうの会へのご参加ありがとうございました。
本日、6年3組のありがとうの会も無事に開催でき、3クラスとも親子の素敵な時間を共有することができました。自分自身の成長をふりかえるスライドとこれからの未来にむけての決意表明、音色や楽器の組みあわせを工夫したラバースコンツェルトの小グループでの合奏と、より個々の表現の時間を大切にした発表となりましたが、それぞれの今の姿をしっかりと伝えることができました。
手作りのプレゼントとともに、手紙でこれまでの感謝の気持ちを家の方に送るとともに、保護者の方からも子供たちに、メッセージを返す姿に、優しく暖かな時間に包まれていました。新しい生活様式の中でもありがとうの会へのご協力・ご参加をありがとうございました。
節目の行事を終え、いよいよあと11日登校すると卒業証書授与式になります。小学校を卒業する晴れ姿を、心よりお祝いする一日にできるよう、また、中学校生活への希望を胸に小学校をはばたいていけるよう、残された小学校生活の一日一日を悔いのないよう精一杯、先生や友達、学校の仲間と楽しい思い出を作っていけることを願っています。
3月8日(月)の給食
本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ひじきの五目煮 澤煮椀(さわにわん)です。今日は雨の月曜日になりました。6年生のハートフルサッカーの実技も再延期になり、残念なところですが、気持ちを切り替えてまたの機会に晴れるよう願っています。今日は、6年3組のありがとうの会です。足元がよくない中ですが、お気をつけてお越しください。
3月5日(金)の給食
本日の給食のメニューは、山型食パン、いちごジャム、「牛乳、フィッシュアンドチップス(白身魚のフリッターとフライドポテト)、野菜スープです。イギリス料理をイメージしたメニューです。
今日は、6年2組のありがとうの会です。これまでの成長を保護者の方と分かち合えるよい機会になることを願っています。
3年生 図工の授業の様子
図工「あの日あの時の気持ち」の授業の様子です。思い出に残っている出来事を思い出し、そのときの気持ちを絵で表現します。それぞれが一生懸命取り組み、完成に向けて頑張っています。素敵な絵が完成するのを楽しみにしています。
6年ありがとうの会
今日は、6年1組のありがとうの会を行うことができました。活動の制限がある中でも、今までの成長の歩みを、ふりかえる素敵な会になりました。明後日の2組、来週月曜日の3組の会も楽しみにしています。
3月3日(水)の給食
本日の給食のメニューは、春のちらしずし、牛乳、すまし汁、ひし型ぜりーです。今日は、3月3日桃の節句のひなまつりにちなんだメニューです。昨日の雨も上がり、快晴の青い空になりました。健康を祈願するひなまつり、健やかに大きく育ってほしい願いを大切にしたいですね。
3月2日(火)の給食
本日の給食のメニューは、スパゲティナポリタン、牛乳、花豆コロッケです。今日は不安定な天気で、雨や風が時々強くなる一日でした。春一番もそろそろ吹くころですね。急な突風に気をつけてください。
3月1日(月)の給食
本日の給食のメニューは、豚キムチチャーハン、牛乳、トック、デコポンです。月日が経つのは早いもので、今日から3月です。年度の1年間のまとめと、次年度への準備が始まります。1日1日を大切に、気温の寒暖差にも気をつけながら、卒業・進級に向けてがんばっていきたいですね。
2月26日(金)の給食
本日の給食のメニューが、子供パン、牛乳、フェジョアーダ、コーンフライ、アセロラゼリーです。フェジョアーダは、ブラジル料理です。豆と肉のうまみが詰まったビーフシチューのようなおいしさでした。
来週からいよいよ3月、あっという間の令和2年度の1年間も、いよいよまとめの月に入ります。4月から始まる令和3年度に向けての準備もしっかりしていきたいですね。
2月25日(木)の給食
本日の給食のメニューは、ぼうふうごはん、牛乳、肉団子のみそ汁、いもようかんです。肉団子は、調理員さんが一つ一つ手作りで作ってくれています。肉汁がジューシーで、おいしくいただきました。
2月もあと4日、3月の訪れをひしひしと感じています。6年生のありがとうの会も体育館でリハーサルを重ねています。今年は、クラスごとの実施になりますが、感謝の気持ちを伝えられる場になることを願っています。
4年競書会
競書会の様子です。4年生は今年は『まが玉』という字を書きました。二学期、冬休みと練習してきた成果を出して一画一画丁寧に仕上げていました。
2月22日(金)の給食
本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、とり肉のごまだれがけ、けんちん汁です。今週は2月最終週、来週からは3月になります。卒業、進級に向けて体調を整えて、一日一日を大切に過ごしていきましょう。
2月17日(水)の給食
本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、ブロッコリー、かきたま汁です。風が強いですが、青空が広がる一日です。2月も折り返し点、少しずつ春が近づいてきています。
2月16日(火)の給食
本日の給食のメニューは、コーンラーメン(ホット中華麺)、春巻、牛乳、いよかんです。今日は暖かな晴天の青空になりました。5年生、1年生がジャンピングオリンピックを実施することができました。昨日予定していた6年生、2年生は、19日(金)に延期になりましたが、練習の成果を発揮できることを願っています。
2月15日(月)の給食
本日の給食のメニューは、とり五目ごはん、牛乳、いわしの佃煮、豚汁です。今日は、久しぶりの本降りの雨です。廊下が湿気ですべりやすくなるくらいな雨の一週間の始まりの月曜日ですが、体調に気を付けて頑張っていきましょう。