ブログ

学校生活

9月4日(月)の給食

夏野菜のカレー・牛乳・キャベツのソテー・ミニピーチゼリー

 

今日から2学期の給食がスタートしました。

2学期もおいしい給食を作っていきますのでどうぞ宜しくお願い致します。

2学期最初の給食はみんな大好きカレーです。

今日のカレーには、ピーマン・なす・トマトといった夏野菜がたっぷり入っています。

夏野菜は苦手な子も多いのですが、カレーに入っていれば食べられるかな…?

そして一緒に登場したのはキャベツのソテーです。なんだか今日は野菜がいっぱいの日ですね。

久しぶりの給食ですが、みんながどのくらい食べてくれるかワクワクしています。片付けの時間が楽しみです。

今日も残さず食べましょう!

9月1日(金)埼玉県シェイクアウト訓練

お知らせ 慈林小でも、下校前に地震発生を想定した1分間のシェイクアウト訓練に取り組みました。

   ショート訓練を繰り返すことで、「自分の命は自分で守る」力を高めています。

9月1日(金)2学期がスタートしました

笑う 2学期がスタートしました。よく日に焼けて、身体もひとまわり大きくなった子供たちの姿から、充実した夏休みを過ごしたことが分かりました。

2学期は、学校行事が一番多い学期ですが、その分、子供たちが大きく成長する学期でもあります。仲間と共に絆を深めて成長する2学期にしていきましょう。

 

7月19日 金管クラブ サマーコンサート

笑う 午後、音楽室で金管クラブサマーコンサートを行いました。子どもたちはソロ演奏やアンサンブル演奏をよく頑張り、日頃の練習の成果を披露しました。保護者の皆様には、暑い中お運びいただきありがとうございました。あたたかい拍手に子どもたちの笑顔が輝いていました。

7月14日(金)の給食

コッペパンスライス・牛乳・ドライカレー・ソーセージとキャベツのスープ・米粉クレープ(パイン)

 

今日は1学期最後の給食です。今日はドライカレーといういつもとちょっと違うカレーが登場しました。

ひき肉をたっぷり使った、スパイシーな味がおいしいカレーです。

そして1学期最後ということで、米粉で作られたクレープが登場しました。今日のクレープは夏らしくパイン味です。

1学期も給食へのご協力、ありがとうございました。

2学期も安心・安全でおいしい給食を提供してまいりますので、宜しくお願い致します。