ブログ

学校生活

2月2日(火)の給食

本日の給食のメニューは、タンタンメン(ホット中華めん)、牛乳、なのはなむしパン、福豆です。今日は節分。124年ぶりの2月2日です。明日が立春、季節の分かれ目の今日、立夏、立秋、立冬の前日も節分ですが、昔は1年の最後の日として、春を迎える前の日に、悪い厄を払い、福を招き入れようと願ったのかもしれません。春をイメージした「菜の花蒸しパン」で春を感じる給食です。

今日の給食には節分にちなんだ福豆が出ています。鬼は外、福は内ですね。最近は恵方巻もよく知られるようになりました。明日の給食は手巻き寿司です。福を願い、健康・安全に過ごしていきたいですね。

2月1日(月)の給食

 本日の給食のメニューは、さけときのこの炊き込みごはん、牛乳、白玉ののっぺい汁です。今日から2月です。明日は節分、明後日は立春と、春の兆しを感じる時期になります。まだまだ寒さも厳しく、感染拡大防止の意識も緩めてはいけませんが、新しい年度に向けて芽吹くとき、一日一日を大切に勉強に運動にがんばっていきましょう。

1年 生活科

 2月2日の節分に向けて、自分の中のダメな鬼を“自分の中から追い出したい鬼”として考えました。

「ゲームをやめられない鬼」や「きらいなものを食べない鬼」、「算数がきらいな鬼」などたくさんの鬼ができました。節分の日に豆を巻いて追い出すことができるといいですね♪

1月29日(金)の給食

本日の給食のメニューは、子供パン、牛乳、マカロニのクリームスープ、野菜サラダ、アセロラゼリーです。緊急事態宣言とともに始まった3学期、1月も今日が最後です。ここまで、感染拡大防止に努めてきました。おかげさまで学校生活が守られていることに感謝です。まだまだ意識を高くもち、2月も引き続き気を付けていく必要があります。体調管理をよろしくお願いします。

 

雪が降ってきました

昼過ぎからの雨がみぞれ交じりの雪になって、屋根が白くなる位の積雪になりました。子供たちも窓に見える雪の降り方に、反響の声が上がっていました。積もって雪だるまが作れると子供たちは楽しみですが、道路の凍結やおもわぬけがにも気をつける必要があります。安全に十分お気をつけください。