2023年10月の記事一覧
1年生 生活科見学
今日は、江川グラウンドに生活科見学に行きました。夏に来た時よりも植物や虫の変化に気づいて伝えてくれる子がたくさんいました。
10月31日(火)の給食
スパゲティナポリタン・牛乳・かぼちゃミートフライ・りんごゼリー
今日は火曜日なので麺の日です。今日は子どもたちの大好きなナポリタンのスパゲティが登場しました。
たっぷりのケチャップを使って美味しく仕上げています。どの学年の食缶にもいっぱい入っていますが、食べられるかな?巡回が楽しみです。
そして一緒に登場したのは、かぼちゃミートフライです。ひとくち食べるとかぼちゃの甘みが口の中いっぱいに広がります。サクサクに揚げてくれましたよ!
今日で10月も終わりですね。どんどん寒くなってきているような気がします。
今日も残さず食べましょう!
10月27日(金)の給食
揚げパン(きなこ)・牛乳・ポトフ・ヨーグルト
今日は揚げパンが登場しました。いつものグラニュー糖ではなく、今日はきなこ味です。
きなこの揚げパンはグラニュー糖に比べると甘さが控えめだからなのか、苦手だという子が結構います。
ということで、今日の食育だよりには、きなこについてのお話を簡単に書いてみました。
今日はどのくらい食べてくれるでしょうか…
一緒に登場したのはポトフです。具材たっぷりのポトフで温まりましょう。
今日も残さず食べましょう!
10月26日(木)の給食
ごはん・牛乳・さばの塩焼き・もやしのおかか炒め・みそ汁
今日は和食の献立が登場しました。今日のお魚は、今が旬の「さば」の塩焼きです。
お魚が苦手な子もたくさんいますが、残さないようにと頑張って食べてくれた子がたくさんいました!
和食は食べ慣れていない味のものが出たり、低学年の子たちは食べきれなかったりと苦戦することが多いのですが、それでも頑張って食べてくれてとても嬉しかったです。
今日も美味しくいただきました!
10月25日(水)の給食
カレーライス・牛乳・野菜サラダ
今日はみんな大好きカレーライスが登場しました。こちらはどのクラスもほぼ完食です。さすがですね!
一緒に登場したのは野菜サラダです。今日のサラダには、キャベツ・コーン・わかめ・きゅうりが入っていました。
給食の前、ある児童に声をかけられ振り返ると、「今日のサラダ、きゅうりありますか?」とかわいい質問が飛んできました。
「ありますよ。きゅうりすき?」と聞くと「やったー!!きゅうりだいすき!!」と満面の笑みでした。
どの学年も、サラダもたくさん食べてくれました。
今日も美味しくいただきました!
10月24日(火)の給食
とんこつラーメン・牛乳・ぎょうざ
今日は火曜日なので麺の日です。今日はとんこつラーメンが登場しました。
子どもたちの反応が楽しみだなと思いながら、片付けをしていると、2年生の給食当番が何人か感想を言いに来てくれました。
「今日のとんこつラーメンめっちゃおいしかった!」「ぎょうざがカリカリでおいしかったからもっと食べたい!」「初めて食べたけど最高でした!」嬉しい声をたくさん聞くことができました。
どのクラスもいつもよりお休みがいたので残ってしまいましたが、いつも麺に苦戦している低学年もよく食べてくれました。
今日も美味しくいただきました!
6年生 音楽会
19日には、学年音楽会。20日には、校内音楽会を行いました。
小学校最後の音楽会。緊張でソワソワしている顔や、やる気いっぱいの笑顔など、それぞれが本番に向けて気持ちを高めて体育館に入る様子が見られました。
楽しみながら、練習の成果を発揮しようと懸命に演奏する姿。自分たちの出番以外でも、楽しみながら互いの頑張りを見届ける姿が見られました。
今日は、保護者参観日!全員が悔いなく、このクラスで奏でる最後で最高な演奏を行えるよう精一杯頑張ります!
10月20日(金)校内音楽会
4年ぶりに全校児童が一堂に会して、音楽会を行うことができました。全校合唱「となりのトトロ」、金管クラブ「新時代」の演奏を皮切りに、各クラスが練習の成果を発揮しました。どのクラスも、音楽を楽しんで心を一つに演奏することができました。音楽会の取組を通して、クラスのまとまりもレベルアップしました。
人権の花
地域で活躍されている人権擁護委員の方をお迎えし、「人権の花」に取り組みました。児童代表として、栽培・飼育委員会の皆さんが、花の苗やチューリップの球根をプランターに植えました。花を育て大切にすることを通して、一人一人の心にも人権の花を咲かせていきましょう。
10月20日(金)の給食
子供パン・牛乳・ハンバーグデミグラスソース・こふきいも・ペーザンヌスープ
今日は、子どもたちの大好きなデミグラスソース味のハンバーグが登場しました。
パンの間に挟んでハンバーガーのようにするのが子どもたちに人気な食べ方のようです。
あわてずによく嚙んで食べましょう。
そして一緒に登場したのは、ペーザンヌスープという野菜たっぷりのスープです。
このスープの中には、かぶ が入っています。今日の食育だよりには、かぶってどんな野菜なのかを簡単に書いてみました。
今日も残さず食べましょう!
10月19日(木)の給食
くりごはん・牛乳・にぎすの米粉揚げ・玄米団子汁
今日は秋の味覚「くり」をたっぷり使ったくりごはんが登場しました。
今朝、偶然廊下で会った児童からこのくりごはんについて、「ごはんの中にくりが入ってるの?あまいごはん?」と聞かれました。どうやら子どもたちの中では、くりというとお菓子やスイーツなどの甘いものに入っているイメージが強いらしく、ごはんの中に入っていることが新鮮なようです。
一緒に登場したのは、玄米団子汁です。献立名の通り、玄米で作った団子が入っています。汁にはしょうがの味が効いており、体もポカポカ温まること間違いなしです。
この玄米団子…以前出た時に1年生のクラスでは「お団子だー!!」「やったやったー!」と大盛り上がりだったようです。喜んでくれるのは嬉しいのですが、団子なのでしっかり噛んで飲みこんでくださいね。
今日も残さず食べましょう!
10月18日(水)の給食
ごはん・牛乳・豚キムチ炒め・わかめスープ
今日は野菜をたっぷり使った豚キムチ炒めが登場しました。みそ味で味付けをしていて食べやすくしているので、からいものが苦手な子も、野菜が苦手な子も、この献立ならごはんと一緒にパクパク食べられるようです。よく噛んで食べましょう。
そして一緒に登場したのは、こちらも人気献立のわかめスープです。このスープの時は残菜がほぼ無いくらいどのクラスでもなぜか人気で、おかわりもあっという間に売り切れるようです。
たくさん食べてくれるのは嬉しいことですね。
今日も残さず食べましょう!
10月17日(火)の給食
きつねうどん・牛乳・さつまいもと大豆のかりんとう
今日は出汁の効いた「きつねうどん」が登場しました。肌寒くなってきたこの季節に、温かいうどんはピッタリですね。
一緒に登場したのはさつまいもと大豆のかりんとうです。このさつまいもと大豆は1度油で揚げてからタレと和えています。さつまいもは秋の味覚の代表の食べ物でほんのり甘いのが特徴ですが、この甘さがどうやら子どもたちからも人気なようで、さつまいもが使われている献立は残菜が少ないです。今日も食べてくれるでしょうか…
いろんな教室から音楽会に向けて練習する音が聴こえてきます。気づいたらリズムを覚えてしまっていました。本番まであともう少しですね。本番聴くのが楽しみです。
今日も残さず食べましょう!
10月16日(月)の給食
ごはん・牛乳・肉じゃが・なめこ汁・エコふりかけ
今日はじゃがいもをたっぷり使った肉じゃがが登場しました。じゃがいもだけでなく、他の具材にも味が染み込んで美味しく仕上がりました!
そして一緒に登場したのは、なめこ汁です。なめこは意外と好き嫌いが別れる食材です。食感が苦手な子、きのこがそもそも苦手な子など理由は様々です。今日のなめこ汁はどうでしょうか…低学年のクラスを中心に巡回していこうと思います。
今日は「世界食糧デー」ということで、食育だよりにもこのことについてのお話を書いてみました。
おうちでも話すきっかけになればと思います。
寒暖差が大きくなり、体調を崩しやすくなってくる季節ですね。
今日も残さず食べて、寒さに負けない体をつくりましょう!
10月13日(金)の給食
ツイストパン・牛乳・こまいフライ・ボイルキャベツ・ベーコンスープ
今日は、「こまい」という魚のフライが登場しました。
こまいはタラの仲間で、北海道でよく獲れる魚です。魚は苦手な子が多いうえに、こまいが何か分からないと残しも多いかもしれない…と思ったので、今日の食育だよりでは「こまいってどんな魚?」ということで簡単に紹介してみました。
この食育だよりの効果なのかは分かりませんが、今日は魚だけじゃなくどの献立も残菜が少なくて、給食委員の子たちもビックリしていました!
今日も美味しく頂きました!
4年生 プラネタリウム見学
4年生は、午後プラネタリウム見学のためにSKIPシティへと足を運びました。
3年生で学習した「太陽と星」について、星空を見ながら復習しました。
子どもたちは声を出しながら、星座の位置や方角を確認していました。
そして、プラネタリウムだけでなく、分光コップや気球実験など、さまざまな実験や体験を通じて、科学の不思議とふれあいました。
子どもたちは、新しい疑問や感動を覚えることができ、学びの深い半日となりました。
10月11日(水)の給食
カレーピラフ・牛乳・ミートボール・豆乳クリームスープ
今日はカレー味のピラフが登場しました。カレーピラフは、通常のカレーライスに負けないくらい人気の献立です。カレーピラフには下茹でしたピーマンが入っています。ピーマンは、苦手な野菜で挙げられる代表的な野菜ですが、どうやらこのピラフに入っているピーマンは食べられる!という子が多いようです。
中には、「ピーマン入ってたの?嫌いだけど食べちゃった!気づかなかった!」という子も。
苦手でもひとくち食べようとしてくれる、その姿勢に感動しました。今日は食べられるかな?
今日も残さず食べましょう!
10月10日(火)の給食
みそラーメン・牛乳・春巻・ブルーベリーゼリー
今日はみそラーメンが登場しました。にんじん・ねぎ・もやし・ほうれん草と豚ひき肉が入っています。
みそは、白みそと赤みそをどちらも使っています。とても美味しく仕上がりました。
そして今日のデザートにはブルーベリーゼリーが登場しました。
10月10日は「目の愛護デー」ということで、目の健康に良い食品のブルーベリーが使われています。
普段はあまり自分の目について考える機会は多くないと思いますが、今日は自分の目の健康について改めて考えてもらいたいなと思います。
一気に寒くなった昨日に比べ、気温が少し上がってきました。寒暖差が激しくなってきたこの季節は、風邪をひきやすかったりなど、体調を崩すことが多いです。しっかり食べて、風邪に負けない体をつくりましょう!
10月6日(金)の給食
フラワーロール・牛乳・ポテトグラタン・野菜スープ
今日は子どもたちから人気のポテトグラタンが登場しました。
じゃがいもをたっぷり使っていますが、このじゃがいもは切った後に素揚げをしてからホワイトソースと絡めています。
じゃがいものホクホク感や鶏肉・玉ねぎの甘味やうま味を感じられる献立です。
少し肌寒く感じる今日のような日には、温かいグラタンはピッタリですね。
今日も残さず食べて温まりましょう!
4年総合的な学習「川口特別支援学校との交流に向けて」
4年生は11月に川口特別支援学校との交流が控えており、その準備が始まっています。
先日、特別支援学校の3年生の児童から、温かいメッセージが届き、私たちも返信するためのメッセージカードの制作に取り掛かりました。
子どもたちは自己紹介を綴るだけでなく、交流相手の子どもたちが好きな絵を描いたり、心を込めてメッセージを書いたりしています。
カード一枚に一枚に、子どもたちの工夫と楽しむ心が詰まっていて、どんな交流会になるか楽しみです。