学校生活
6年生~最高学年となって~
最高学年として活躍をしている6年生についてご紹介します。
1年生のお手伝いでは、朝の準備や給食の片付け、掃除を手伝っています。
お手本を見せながら丁寧に掃除の仕方を教えています。さすが、5年間培ってきたものが発揮できていますね。
1年生も6年生の顔を見ると笑顔になっていて、仲が深まってきたことも分かります。
さらに、クラブや委員会では、昨年の経験を生かして、学校やクラブをよりよくするために、下級生を引っ張りながら様々な活動に取り組んでいます。
最高学年になって1か月。たくさん活躍している場面が際立っています。
今後の活躍も楽しみです。
5月8日(水)埼玉県学力・学習状況調査(4年生)
今日は、4年生がCBTによる学力調査に取り組みました。
今回の調査から端末の操作が伴いますが、端末の画面から問題を読み取り、よく集中して頑張りました。
5月8日(水)今日の給食
ごはん 肉じゃが キャベツのみそ汁 牛乳
5月7日(火)今日の給食
スパゲティナポリタン コーンフライ ぶどうゼリー 牛乳
2・3年生 川口市低学年基礎学力状況調査
1・2時間目に、川口市低学年基礎学力状況調査を行いました。
子供たちは、よく集中して国語・算数の調査に取り組みました。
調査を通して、十分身についている内容や復習しておきたい内容を個別に把握し、これからの学習指導に生かしていきます。
5月2日(木)今日の給食
こぎつねずし わかたけ汁 かしわもち 牛乳
1年生体育 よーい、ドン!
今日は、学年で50メートル走に取り組みました。
自分のコースをゴール目指してまっすぐに走る練習です。
新体力テストの種目にもなっていますので、本番でも頑張りましょう。
スマイル学級~こいのぼりづくり
今年度初めての図工では、毎年恒例のこいのぼりづくりを行いました。
まず、画用紙を丁寧に揉んで柔らかくします。
破れないように柔らかくするのは、思ったより難しい作業です。
柔らかくなった画用紙を袋状にして、尾の部分を三角にカットすると、こいのぼりの形のできあがり。
丸めた新聞紙を詰めて立体的にします。
その後は、自由な飾り付けタイム。
うろこをカラフルに描いたり、一枚一枚貼ったり、個性あふれるこいのぼりたちができあがりました。
6年生図工 作品鑑賞会
作品の鑑賞タイムは、美術館さながらの静けさです。
6年生は、学習活動の目標をよく理解して取り組むことができます。さすがですね!
5月1日(水)埼玉県学力・学習状況調査(5年生)
5年生がGIGA端末を使って埼玉県学力・学習状況調査に取り組みました。
GIGA端末を活用した学力調査は、CBTと呼ばれる方法です。
CBTは「Computer Based Testing」の頭文字で、パソコン等のICT端末を使用して出題や回答を行います。