2023年10月の記事一覧
10月19日(木)の給食
くりごはん・牛乳・にぎすの米粉揚げ・玄米団子汁
今日は秋の味覚「くり」をたっぷり使ったくりごはんが登場しました。
今朝、偶然廊下で会った児童からこのくりごはんについて、「ごはんの中にくりが入ってるの?あまいごはん?」と聞かれました。どうやら子どもたちの中では、くりというとお菓子やスイーツなどの甘いものに入っているイメージが強いらしく、ごはんの中に入っていることが新鮮なようです。
一緒に登場したのは、玄米団子汁です。献立名の通り、玄米で作った団子が入っています。汁にはしょうがの味が効いており、体もポカポカ温まること間違いなしです。
この玄米団子…以前出た時に1年生のクラスでは「お団子だー!!」「やったやったー!」と大盛り上がりだったようです。喜んでくれるのは嬉しいのですが、団子なのでしっかり噛んで飲みこんでくださいね。
今日も残さず食べましょう!
10月18日(水)の給食
ごはん・牛乳・豚キムチ炒め・わかめスープ
今日は野菜をたっぷり使った豚キムチ炒めが登場しました。みそ味で味付けをしていて食べやすくしているので、からいものが苦手な子も、野菜が苦手な子も、この献立ならごはんと一緒にパクパク食べられるようです。よく噛んで食べましょう。
そして一緒に登場したのは、こちらも人気献立のわかめスープです。このスープの時は残菜がほぼ無いくらいどのクラスでもなぜか人気で、おかわりもあっという間に売り切れるようです。
たくさん食べてくれるのは嬉しいことですね。
今日も残さず食べましょう!
10月17日(火)の給食
きつねうどん・牛乳・さつまいもと大豆のかりんとう
今日は出汁の効いた「きつねうどん」が登場しました。肌寒くなってきたこの季節に、温かいうどんはピッタリですね。
一緒に登場したのはさつまいもと大豆のかりんとうです。このさつまいもと大豆は1度油で揚げてからタレと和えています。さつまいもは秋の味覚の代表の食べ物でほんのり甘いのが特徴ですが、この甘さがどうやら子どもたちからも人気なようで、さつまいもが使われている献立は残菜が少ないです。今日も食べてくれるでしょうか…
いろんな教室から音楽会に向けて練習する音が聴こえてきます。気づいたらリズムを覚えてしまっていました。本番まであともう少しですね。本番聴くのが楽しみです。
今日も残さず食べましょう!
10月16日(月)の給食
ごはん・牛乳・肉じゃが・なめこ汁・エコふりかけ
今日はじゃがいもをたっぷり使った肉じゃがが登場しました。じゃがいもだけでなく、他の具材にも味が染み込んで美味しく仕上がりました!
そして一緒に登場したのは、なめこ汁です。なめこは意外と好き嫌いが別れる食材です。食感が苦手な子、きのこがそもそも苦手な子など理由は様々です。今日のなめこ汁はどうでしょうか…低学年のクラスを中心に巡回していこうと思います。
今日は「世界食糧デー」ということで、食育だよりにもこのことについてのお話を書いてみました。
おうちでも話すきっかけになればと思います。
寒暖差が大きくなり、体調を崩しやすくなってくる季節ですね。
今日も残さず食べて、寒さに負けない体をつくりましょう!
10月13日(金)の給食
ツイストパン・牛乳・こまいフライ・ボイルキャベツ・ベーコンスープ
今日は、「こまい」という魚のフライが登場しました。
こまいはタラの仲間で、北海道でよく獲れる魚です。魚は苦手な子が多いうえに、こまいが何か分からないと残しも多いかもしれない…と思ったので、今日の食育だよりでは「こまいってどんな魚?」ということで簡単に紹介してみました。
この食育だよりの効果なのかは分かりませんが、今日は魚だけじゃなくどの献立も残菜が少なくて、給食委員の子たちもビックリしていました!
今日も美味しく頂きました!