ブログ

2021年11月の記事一覧

11月8日(月)の給食

家庭科・調理本日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・さんまのかば焼き・小松菜としめじの炒め物・けんちん汁です。小松菜は、埼玉県で多く作られている野菜の一つです。風邪予防の働きがあるビタミンや、骨や歯を丈夫にする働きがありカルシウムが豊富に含まれています。

動物 2年生 生活科見学

 

11月1日(月)に、生活科見学で東武動物公園に行きました。天気にも恵まれ、良い見学日和となりました。

事前には生活科見学に向けて、グループごとに話し合い、回るコースを決めたり、学級で見学の約束を確認したりしました。

 

生活科見学当日!子どもたちは胸を弾ませながら、慈林小学校を出発しました。

まずは、クラスごとに並んで見学です。

右にも左にも、珍しい動物たちがいっぱい!どっちを見たらいいか迷っちゃうね。

次は、たくさん話し合ってコースを決めたグループ行動をしました。

地図をよく見て、自分たちが見たい動物のところを回ろう!

ホワイトタイガーにぞう、レッサーパンダ、ペンギン・・・たくさんの動物たちに会えたかな。

グループ行動が終わった後は、楽しみにしていたお弁当タイムです。

おうちの人が作ってくれた愛情いっぱいのお弁当をおなかいっぱい食べました。

友だちとお話はできないけれど、ニッコリ笑顔で「おいしいね」のサインをしたね☺

最後は、かわいい動物さんたち(うさぎ、モルモット、ひよこ)と触れ合いました。

「ふわふわ、もこもこでかわいい!」「それぞれの動物でさわりごこちが違うね。」

優しく抱いて触ってあげたら、動物たちが気持ちよさそうに寝てしまっていました。

 

帰りは、バスの中で動物たちの夢を見ながら寝ている子もいました。

 

子どもたちにとって、とても充実した1日になりました。お弁当や持ち物の準備などしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

この生活科見学を通して子どもたちは成長したことと思います。今後のさらなる成長が、楽しみです。引き続き、ご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

11月5日(金)の給食

家庭科・調理本日の給食のメニューは、黒パン・牛乳・コーンフライ・ニョッキの豆乳クリームスープです。ニョッキとは、小麦粉とじゃがいもを練って団子状にしたパスタです。本日のニョッキは、埼玉県産のにんじんが練り込まれています。

 

11月4日(木)の給食

家庭科・調理本日の給食のメニューは、ごはん・牛乳・豚肉のチャプチェ・とうふのあんかけです。チャプチェは韓国料理の一つです。春雨を細切りにした牛肉やたけのこ、たまねぎなどの具材をごま油で炒めて、甘辛く味付けをしています。給食では、豚肉を使ってチャプチェを作りました。

11月2日(火)の給食

家庭科・調理本日の給食のメニューは、親子うどん・牛乳・秋の味覚たっぷりごまあえです。「秋の味覚たっぷりごまあえ」のさつまいもとブロッコリーは、埼玉県でも多く作られている野菜です。秋の味覚を楽しみながら子供たちも食べていました。

 

11月1日(月)の給食

家庭科・調理本日の給食のメニューは、しゃくし菜ごはん・牛乳・ししゃもの天ぷら・彩の国みそ汁です。埼玉県では6月と11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」としています。給食に、埼玉県でとれた食べ物をいろいろ使い、昔から食べられている料理を紹介することで、ふるさとを大切に考えてほしいという思いが込められています。本日の「しゃくし菜ごはん」に使われている『しゃくし菜』は秩父地方の特産品で、形がしゃもじに似ていることから『しゃくし菜』といわれています。