2021年2月の記事一覧
6年生 電気の利用
理科の学習で電気について学習をしました。電気がどのように作られるか、身近にある電化製品が電気をどのように利用しているかなど購入したキッドを活用して学習をしました。学習のまとめとして、電気を貯める道具であるコンデンサーを利用した車を作り、校庭で走らせました。学んだことを活用して、楽しく学習を締めくくることができました。
2月2日(火)の給食
本日の給食のメニューは、タンタンメン(ホット中華めん)、牛乳、なのはなむしパン、福豆です。今日は節分。124年ぶりの2月2日です。明日が立春、季節の分かれ目の今日、立夏、立秋、立冬の前日も節分ですが、昔は1年の最後の日として、春を迎える前の日に、悪い厄を払い、福を招き入れようと願ったのかもしれません。春をイメージした「菜の花蒸しパン」で春を感じる給食です。
今日の給食には節分にちなんだ福豆が出ています。鬼は外、福は内ですね。最近は恵方巻もよく知られるようになりました。明日の給食は手巻き寿司です。福を願い、健康・安全に過ごしていきたいですね。
2月1日(月)の給食
本日の給食のメニューは、さけときのこの炊き込みごはん、牛乳、白玉ののっぺい汁です。今日から2月です。明日は節分、明後日は立春と、春の兆しを感じる時期になります。まだまだ寒さも厳しく、感染拡大防止の意識も緩めてはいけませんが、新しい年度に向けて芽吹くとき、一日一日を大切に勉強に運動にがんばっていきましょう。
1年 生活科
2月2日の節分に向けて、自分の中のダメな鬼を“自分の中から追い出したい鬼”として考えました。
「ゲームをやめられない鬼」や「きらいなものを食べない鬼」、「算数がきらいな鬼」などたくさんの鬼ができました。節分の日に豆を巻いて追い出すことができるといいですね♪