ブログ

2021年5月の記事一覧

5月31日(月)の給食

本日の給食のメニューは、たこめし、牛乳、厚焼き卵、たまねぎのみそ汁です。たこめしは、たこ・にんじん・ごぼう・さやえんどうが入っている炊き込みごはんです。

5月28日(金)の給食

本日の給食のメニューは、揚げパン(グラニュー糖)、牛乳、大豆の洋風煮です。揚げパンは、給食の中でも人気なメニューの1つです。大豆の洋風煮には、チーズが使われていてまろやかな味わいです。

 

5月27日(木)の給食

本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、かつおのたまねぎソースかけ、たまごとにらのスープです。「かつおのたまねぎソースかけ」のソースは、新たまねぎ・にんにく・さとう・酒・穀物酢・しょうゆ・水で作りました。

 

5月26日(水)の給食

本日の給食は、ごはん、牛乳、きびなごフライ、ひじきの五目煮、けんちん汁です。ひじきの五目煮の「ひじき」には、カルシウム・鉄分・食物繊維が多く含まれています。栄養満点なので苦手な人にも食べてもらいたい食品です。

理科 季節と生物

5月21日にツルレイシの種を植えました。これから毎日水をあげて大きく育てられるように、みんなで見守っていきます。

5月25日(火)の給食

本日の給食のメニューは、チキンピラフ、牛乳、ニョッキの豆乳クリームスープ、河内ばんかんです。今が旬の河内ばんかんは、熊本県で生まれた果物です。生まれた村の名前である「河内」と、遅い時期にとれるみかんという意味の「晩柑」を組み合わせて「河内晩柑」という名前になりました。

5月24日(月)の給食

本日の給食のメニューは、ハヤシライス、牛乳、フルーツカクテルです。フルーツカクテルには、黄桃・パインアップル・みかん・寒天・ナタデココ・こんにゃくゼリーが使われています。レモン汁の入ったさっぱりとしたシロップで味付けをしています。

5月21日(金)の給食

本日の給食のメニューは、バターロール、牛乳、えびとアスパラガスのグラタン、野菜スープです。雨が降ったかと思えば、晴れて蒸し暑くなったり、また雨で、じめじめしたりと、体調を崩しやすいときです。この土日も体調を整えて、月曜日また元気に学校に登校しましょう。

5月20日(木)の給食

本日の給食のメニューは、そぼろごはん、牛乳、かきたま汁、甘夏です。今日は交通安全教室の時間だけ、天気がもって、校庭で1年生は安全な道路の横断の仕方について、3年生は安全な自転車の乗り方について、体験活動を通して学習ができました。

5月19日(水)の給食

本日の給食のメニューは、ツナ大豆ごはん、牛乳、ソーセージとキャベツにスープです。今日は、あいにくの雨、下校時刻のころが一番雨が強いので帰りが大変です。明日は交通安全教室ですが、天候や校庭の具合が心配されるところです。

5月18日(火)の給食

本日の給食のメニューは、コーンラーメン(ホット中華めん)、牛乳、ウィンナーの香味揚げです。梅雨入りの空模様でしたが、なんとか雨が降らずに、なかよし班遊び1組グループの活動もできました。明後日、交通安全教室があります。お天気が気になる時期ですが、元気にがんばっていきたいですね。

1・2年生 学校探検

4月末に2年生が1年生を校内を案内する「学校探検」を行いました。2年生は、事前に一人ひとりが1年生に紹介したい教室や回る順番などを考えました。

当日はコロナ感染防止のために手袋を着用し、手をつないで探検をしました。やさしく声をかけながら、リードしてあげる2年生のお兄さんお姉さんらしい姿が多く見られました。1年生も新しい発見や気づきがあり、楽しそうに探検していました。

2年生も1年生も、とても良い時間となったようです。今後もさまざま場面で交流できるとよいですね。

5月17日(月)の給食

本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、ほきの甘酢あんかけ、豚汁です。今朝は雨が降っていましたが、日中雨が上がって、なかよし班遊びの2組クループの活動ができました。明日は1組グループです。木曜日には1年生・3年生の交通安全教室も予定されています。梅雨入りになりそうな天候なので、毎日天気が気になる週になりそうです。

5月14日(金)の給食

本日の給食のメニューは、黒パン、牛乳、とりのから揚げ、ミネストローネです。今日は、暑いくらいの晴れになりました。今日から、来週の火曜まで3日間、30分休みに、各組グループごとのなかよし班遊びが始まりました。クラスの枠を超えて、いろんなお友達と遊ぶよい機会になっています。

5月13日(木)の給食

本日の給食のメニューは、中華おこわ、牛乳、いかナゲット、わかめスープです。今日は、時折小雨が混じるくもり空です。4~6年生は、埼玉県学力学習状況調査を、2・3年生は、川口市の低学年基礎学力定着度調査を実施しました。前年度の学習内容の定着度について、調査するものです。前年度の学習の成果を発揮できることを願っています。

入学して1か月が経ちました。

4月の「1年生を迎える会」では、2~6年生から慈林小のことがわかる素敵なお祝いの動画をもらいました。5月になって2年生と学校探検をしたり、4年生から校歌の歌詞をもらったりして、慈林小について少しずつ詳しくなってきました。また、4月から毎日6年生に学校生活の仕方を教えてもらい、だんだん1年生だけでできることが増えてきました。1年生は、慈林小学校のお兄さん、お姉さんに見守られながら、日々成長しています。

 2年生と学校探検

4年生から歌詞のプレゼント

6年生とお掃除

5月12日(水)の給食

本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、肉じゃが、みそ汁、お茶ふりかけです。今日は、たてわり活動のなかよし班びらきが行われました。6年生をリーダーに、1年生から6年生までが小グループを作って、なかよく遊んだり、活動をしたりします。異年齢集団での活動を通して、社会性や主体性をはぐくむよい機会として、これからの活動も楽しみです。

5月11日(火)の給食

本日の給食のメニューは、スパゲティナポリタン、牛乳、コーンフライ、バナナです。5月に入り、健康診断も少しずつ行っています。今日は1・4年の心臓検診(心電図)、3年と5年1組の内科検診です。6月に歯科健診も予定しています。健康な体と心で、毎日元気でいられるように心がけていきたいですね。

5月10日(月)の給食

本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、四川どうふ、ポークしゅうまいです。連休も終わり、今日から通常の一週間のスタートです。生活リズムを整えて元気に登校しましょう。

6年生によるなわとび教室!

今日の30分休み。ぞろぞろと、1年生の教室に向かう6年生・・・。

その手には、なわとびが!!

 

そうです。今日の30分休みは、1年生になわとびを教える日です。

 

 

「そうそう!リズムよくね!」と教える6年生。

1年生もそんなお兄さん・お姉さんの姿をきらきらとした眼差しで見ていました。

 

なわとびに対して苦手意識のある1年生には、「にょろにょろへびだよ~」と言って、

1年生が楽しんでなわとびができるよう工夫していました。

1年生が入学してから毎日6年生が朝の支度、給食、掃除のお手伝いに行っています。

1年生との仲も深まり、とても充実感を感じているようです。

慈林小の顔として、これからも頼りにしていますよ!