PTA広報部
修学旅行へGO!
いよいよ6年生最大のお楽しみ!?修学旅行の朝です。
クラスごとに集まって、まずは校長先生のお話です。
そもそも修学旅行とは?
今まで教室で学んで来たことを、外に出て実際に見たり聞いたり、体験を通じてより一層学びを深める、
小学校生活の中では集大成的なイベントですよね。
そんな大きなイベントをコロナ禍に実現するということは、先生方の多方面においての大変なご苦労があったことと思います。
ありがとうございます✨
出発前には代表の子ども達が修学旅行の目的を発表し、みんなで再確認です!
バスを待つあいだ、ドキドキ・ワクワクしてるのかな?
いよいよバスに乗り込んで
他の学年の先生方も見送りに来て頂いてありがとうございます。
いざ出陣♫
どんな経験をして、何を感じ学んでくるのでしょうか。お土産話をたくさん聞きたいですね、楽しみです♡
給食試食会.参観
令和4年11月17日(木)、1年生の保護者対象に給食試食会・参観が行われました。
本日のメニューは
『ご飯・牛乳・油淋鶏・わかめスープ・ゆずゼリー』 です。
どの保護者も懐かしい給食に少しワクワクしながら、美味しくいただきました。
またその際栄養士の先生から、家庭での子ども達との食についての関わり方などお話をいただき、食育の大切さを改めて考える良いきっかけになりました。
給食の配膳室も見学させていただきました。奥の調理室には、スープなどを作る大きな鍋に、とてもびっくり。またほとんどの食材は、安全面を考え必ず火を通していると伺いました。
1年生の配膳の様子です。
どの子もしっかりルールを守り、準備をしていました。
コロナ対策のため、外に机を向け、静かに黙食をしていました。
しかし給食の時間は嬉しいようで、みんなニコニコしながら食べていました
いつも美味しいご飯を作っていただき、給食の先生方ありがとうございます
5年生 地区陸上大会
11月16日
慈林小·安行小·安行東小の5年生による、地区陸上大会が開催されました。
早めに給食を食べて、学校を12:30に出発。
校庭一番乗りの3組
安行小までは徒歩移動です。
気をつけていってらっしゃーい🎵
保護者の観覧はできなかったので、残念ながら現地へ行くことはできませんでしたが‥
15:15頃、無事に帰って来ました~
おかえりなさい〜
100メートル走、リレーの後でも、疲れた様子もなくこんなに元気♪
しかし長年続いた地区陸上大会は
今年が最後だそうです‥。
近隣小学校との数少ない交流の機会がなくなるのは、少し寂しいですね。
4年生 社会科見学
11月11日 普段よりも早い登校時間にもかかわらず、朝から元気な4年生!
「朝何時に起きたー?」「お弁当は何を持ってきたの?」「もうお腹すいてきちゃったなぁ!笑」
なんて、楽しくおしゃべりする声が止まりません♪
お天気にも恵まれたせいか、半袖で気合たっぷりな子どもも!!
ワイワイしていた4年生ですが、いざ先生や校長先生の話が始まると、真剣な顔つきに!
楽しむときは楽しむ!話を聞くときはしっかりと!!
メリハリがしっかりしている4年生にとっても成長を感じました
引率してくださる先生方にも挨拶をし、いざ出発です♪
クレヨンしんちゃんのバスに一気にテンションが上がる子どもたち
バスに乗り込んでからも大興奮で、カメラを向けると「撮って撮って~!」
とみんなでピース!!
たくさんの先生方にお見送りしてもらい、定刻出発です!
いってらっしゃい~
帰校の時間にバスを待っていると、満足そうな笑みを浮かべてバスを降りてくる子どもたち
行きのバスでは普通のピースだったはずなのに・・なぜかギャルピースになっている・・2組さん・・笑
その様子だけでも、楽しい一日を過ごせたことが伝わってきました!
クラスの代表3名は、
地震の体験をしてとても身近に感じた。防災についてとても勉強になった。
自分のことだけではなく、防災センターで学んだことを社会生活に活かしていきたい
など、見学の感想を発表してくれました。
他にも、「震度7の揺れを体験した!」
「消火器の使い方を覚えた!!」(本物は煙が出るから実際は水が出てきた!)
など子どもの感想を聞いて、一回り成長できたのかなと思いました。
また楽しかったと話す様子を見聞きし、充実した1日を過ごせたことが伝わりうれしい気持ちになりました
11月8日(火)不審者侵入対応訓練
不審者侵入対応訓練、、、聞き慣れない訓練名になにをするのかなぁと思いながら、カメラを構えて待機していました
高学年の子ども達もドキドキしながら教室で待機していました
すると、廊下の奥から不審者登場で一気に空気が凍りつき訓練開始
ちょっとふざけて笑ってた子たちも必死に教室の入り口を塞ぐために机や椅子を使ってバリケードを作ってました
親の私もびっくりするくらいの迫真の演技で各教室を回ってたので、このまま低学年の階に行ったら泣き出す子いるんじゃないかな?と不安になりましたが、低学年の階になるにつれて不審者の演技も抑えぎみになっていたのでホッとしました
不審者の動きを先生が終始追いかけて動画撮影していて、各教室のテレビにそのまま流していたのでみんな真剣にその様子を見ていました
一年生もしっかりバリケードを作れてました
怖かったと思いますが、命を守るとても大切な訓練です
みんな頑張ってました
男の先生方も椅子など持って教室に不審者が入らないように対応されてました 教室に入れないことはもちろん、不審者を更に興奮させてもいけないし、先生方も怪我をしてはいけないし、難しい訓練だったと思います
このような事が起きないことが一番ですが、色々考えさせられるとても貴重な訓練だったと思います
学校から帰ってきた子供にどうだった?怖くなかった?と聞いてみたら「不審者役の警察官だから怖くないって先生が言ってたよ」と言っていたのでアフターフォローもバッチリで安心しました
武南警察署のみなさま、貴重な体験をありがとうございました!
2年生 校外学習
11月9日(水)
みんな楽しみにしていた、茨城県立自然博物館😊
8時50分 出発
バスの中から手を振ってくれました👋楽しんできてね〜!
15時 予定通り学校到着
最後は、先生のお話しをしっかり聞いて約束していたマナーなど守れてトラブルなく楽しめたようです❗️
子供たちからのお土産話し楽しみですね😍
5年生はじめての調理実習
5年生の初めての調理実習はお味噌汁作り
まず、にぼしで出汁をとるところから!すばらしいですね。おうちで日常使うだしの素は便利ですが、まずはここから。
ちゃんと、頭とはらわたを取り除く。こうすることで雑味のない良いお出汁がとれるのですね。すごいです。丁寧なお味噌汁の基本ですね。
ちゃんと火が着くかな?!
芋類は柔らかくなるまで時間がかかるね…
具材が煮えたら、味噌をときいれます。
完成したよ~
出来立てで、あつ~い舌ヤケドした
上手に出来たよ~
家から持ってきた、それぞれの具材。
見ているだけで美味しそうです~。
片付けもしっかりね!
計量カップの使いかた、火の着け方わからない。何もかも初めてで、見ているこっちがドキドキでした。
でも、JSSのお母さん方のお手伝いもあり、美味しいお味噌汁を完成させる事が出来ました~♪
子どもたちからも「うめ~!」とか「家でもやってみたい!」という声があちこちからあがっていました。
これを機会に、おうちでも学校で作ってみた料理を家族に作ってもらう、というのもいいですね。出汁の良い匂いにつつまれながら、「お母さん、ごはんできたよー!」という妄想が…。
「ひとりづつ、味噌汁をつくる」という授業は子どもたちにとって、とても大事なことのように感じました。あと数年後、一人暮らしを始めたりして巣立ってく子どもたち、ご飯の基本ができていれば心配ないのかも?という気がします。
“朝、忙しくても「ごはんとお味噌汁」をなんとか作って、学校や仕事に行く。”
そんな頼もしく育った姿を想像した、はじめての調理実習でした。
一年 生活科見学2022/10/18
待ちに待った 東武動物公園
8時45分 出発式
校長先生のお話をしっかり聞いて 元気いっぱいで出発
みんなで約束事をしっかり確認して「○」がもらえるように頑張りましょう
バスに向かいます
8時55分 学校出発 いってらっしゃい
このまま雨が降りませんように!
沢山学んで楽しんできてね
バスの中から みんな元気よく手を振ってくれました
15時00分 学校到着 おかえりなさい
ヒヨコ・ウサギ・モルモット触れたかな?
どんな動物が見れたかな?
到着式 5つのお約束 みんなしっかり守れたので 頭の上で大きく「〇」のサイン
しっかり最後まで先生の話を聞き また一回りお兄さんお姉さんに近づきましたね
5年生 大貫ウィーク3日目
10月7日
とうとう大貫ウィークも最終日
午前中は貝殻アート
貝殻アートは、2日目に大貫で拾った貝殻を使って各自自由に好きな作品を作っていました
皆でワイワイ、色々なアイデアで貝殻アートを作ってました。
完成した作品を各自タブレットで撮影してました
いい思い出になるといいですね!
完成した作品達
みんなとっても上手で感動しました!他にもたくさんかわいい作品があったので、全てブログに載せたいくらいです
とても楽しそうに作品作りをしていたので撮影してるこちらまで楽しくなりました!
午後からは、キャンドルファイヤー
火の神から火の守へ聖火を分火
皆でレクリエーション:前日、大貫で出来なかったレクも出来て良かったね
いよいよ、クライマックスの全員でロウソクトーチに点火
5年生102名のキャンドルは見事でした
この火は消えても、心の中にいつまでもこの炎を燃やし続け、
これからのあなたたちの大きな力にしていってほしいものです。
5年生 大貫ウィーク2日目
10月7日 いよいよ大貫海浜学園へ
あいにくの雨で出発式は体育館で
8:00 気を付けていってらっしゃーい 楽しんできてね
他の学年の先生もお見送りありがとうございます
17:00 交通渋滞で予定時間より30分遅れて無事到着
お帰りなさい すっかり、雨もあがってた
雨で予定していたレクリエーションが変更になったり、寒くて大変だったみたいだけど
いっぱい貝が拾えて楽しかったみたい
引率の先生方、ありがとうございました。
5年生 大貫ウィーク1日目
10月6日
運動会が終わって、一安心したのも束の間、5年生は大貫ウィークに突入。
1日目は、飯ごう炊飯「災害時にも役に立つ、サバイバル缶(略してサバ缶)」
1個の缶には4か所穴をあけて、コンロ替わりに使用。
もう一個の缶には、お米、水を入れて...
牛乳パックを細かく切り、燃料代わりに
結構 火力いいですね~ 火事、やけどには気を付けて
途中、火力が強くて缶が潰れて、上のお米が入った缶が倒れたりと、てんやわんや・・・
燃え尽きたアルミ缶..最後までよく頑張った
上手に炊けたよ~
さて、お味は・・・
美味しい~ 固い... ボソボソ... でも、自分で炊いたお米は、最高
「 上のほうがカチカチ 下のほうは、いつも食べてるホカホカご飯だ」
「お米を炊く大変さを知りました」
★運動会 雑感★
秋晴れの気持ち良い校庭に、全学年がそろうのは3年ぶりでしょうか?
(開始直前、子どもたちが続々と教室から出てきました!ワクワクしますね。)
ここでは運動会の裏方をほんの少し紹介します。
(高学年の係のみなさん。テキパキと素早い動きで運動会の進行を担っていました。)
(裏方の主役?!放送係。競技を盛り上げるアナウンスはとても重要ですよね。)
まだまだコロナ前と同じとまではいかず、競技もPTA活動も縮小開催ではありましたが、たくさんの保護者の皆さまが応援に駆けつけてくださり、子どもたちが嬉しそうに演技したり、走ったりする様子がみられました今回の運動会。様々な制約があるなか、子どもたちに声援を送ってくださった保護者さま、ご近所の皆さま、ありがとうございました。マナー良く、譲り合っての応援は保護者として今後も続けていきたい姿勢でもあります。例年は全PTA役員が総出で行う係活動も、先生方の工夫でかなり少なくしていただき、多くの役員はゆっくりと自分のお子さんの競技を観戦できたのではないかと思います。
広報部も係活動が減った関係もあり、部員の多くが撮影に関わることができました。また、本年からブログという新しいメディアも活用させていただくことで、少しでも当日の様子を残せたらと試行錯誤しました。
(走る!広報部撮影隊)
(最高の一枚!を狙います。)
(小学校最後の運動会の6年生、集合写真も撮りました)
広報部、未経験者も多く、拙い表現も多いのですが、今後も広報紙、広報部ブログを楽しんでいただけたら、と思っています。
(最後まで撮影していた広報部員。他にも厚生部、文化部のみなさん、お疲れ様でした!!)
★応援合戦 運動会★
久しぶりに校庭で全学年が集合して運動会が行われました
応援団のメンバーが盛り上げてくれた応援合戦これぞ、運動会
各学年別に熱いエールを送ってくれました✊
★金管クラブ 運動会★
運動会では金管クラブのみなさんが、運動会を盛り上げてくれました
本番前の音合わせ...入念ですね
行進をしながらの演奏は大変だったと思いますが、素晴らしい演奏を響かせてくれました
★6年生 運動会★
10月1日(土)
さわやかな秋晴れのなか行われた運動会、子供たちの頑張った姿を広報部もたくさん撮影しました 📸
広報誌には載せきれない写真をブログに載せていきたいと思います
カメラを向けるとリラックスした表情を見せてくれました
リレーもさすが最高学年、バトンパスもとてもスムーズでかっこいい姿を見せてくれました✨
6生の運動会最後の表現は『輝 ~flag of hope~』みんなの熱意が伝わりました!
小学校生活最後の運動会、感動をありがとう 👏
★5年生 運動会★
10月1日(土)
さわやかな秋晴れのなか行われた運動会、子供たちの頑張った姿を広報部もたくさん撮影しました 📸
広報誌には載せきれない写真をブログに載せていきたいと思います
5年生のリレー、みんな走るのが早いです
表現は『継 繋 絆~つなぐ~』です!きれいな行進で素晴らしい表現でした👑
★4年生 運動会★
10月1日(土)
さわやかな秋晴れのなか行われた運動会、子供たちの頑張った姿を広報部もたくさん撮影しました 📸
広報誌には載せきれない写真をブログに載せていきたいと思います
真剣な眼差しで前走者を見つめる四年生💨
沢山練習をしたバトンの受け渡しが出来るかドキドキしていたと思います😟✨
「はい!」と言う合図で走り出し、バトンの受け渡しもバッチリでした😃✌️
慈林小学校運動会では定番のソーラン節タスキ姿がかっこいいです
ポーズもしっかり決まり格好良かったです✨
★3年生 運動会★
10月1日(土)
さわやかな秋晴れのなか行われた運動会、子供たちの頑張った姿を広報部もたくさん撮影しました 📸
広報誌には載せきれない写真をブログに載せていきたいと思います
3年生にとって初めてのリレー✨
上手くバトンを渡せるか..ドキドキ
追い付け追い越せ、大接戦でした。
花笠音頭🎶
慈林小の校庭にキレイな3色の花が舞いました😊
★2年生 運動会★
10月1日(土)
さわやかな秋晴れのなか行われた運動会、子供たちの頑張った姿を広報部もたくさん撮影しました 📸
広報誌には載せきれない写真をブログに載せていきたいと思います
2年生の皆、かけっこ全力で頑張っていました🏃💨
2年生 表現
未来へ駆けるスター⭐️じりん子
みんな笑顔で暑いなか頑張っていました😊
★1年生 運動会★
10月1日(土)
さわやかな秋晴れのなか行われた運動会、子供たちの頑張った姿を広報部もたくさん撮影しました📸
広報誌には載せきれない写真をブログに載せていきたいと思います
小学校入学して初めての運動会🎵
わくわく😆ドキドキ💓
《徒競走》みんなゴール目指して頑張りました。
《表現》 ピカチュウ君に決めた!
慈林小の校庭にたくさんのピカチュウが☺️カメラ構えながら思わずかわいい😆と声が漏れてしまいました