学校生活
第1回 なかよし班活動
11日の2校時に本年度初回となる「なかよし班活動」が行われました。
自己紹介やレクリエーションを通して、班員の名前と顔を覚え、仲を深めました。どの班からも、楽しそうな声が聞こえてきました。6年生は練習の成果を発揮し、活動の中心となりスムーズに進行をし、下級生に優しく声をかけている姿が見られました。
次回は、5月末に校庭でのレク活動があります。他学年と楽しく仲よく交流できるとよいですね。
5月17日(火)ぐんぐん育ておいしい野菜(2年・生活科)
一人一鉢で、夏野菜の苗を植えました。ミニトマト、ピーマン、いんげん、ししとうの4種類から、自分が育てたい野菜を選びます。毎日のお世話や観察で、野菜の苗が生長する様子を学んでいきましょう。
5月17日(火)交通安全教室(1・3年生)
本日は雨天のため、体育館で交通安全教室を実施しました。1年生は横断歩道の渡り方、3年生は自転車の乗り方を学習しました。毎日の安全な登下校や、放課後や休日の安全な過ごし方に生かしていきましょう。
5月13日(金)の給食
ツイストパン・えびとアスパラガスのグラタン・ソーセージとキャベツのスープ・牛乳
アスパラガスは今が旬の野菜です。アスパラガスは苦手な子も多い野菜ですが、苦手でも食べやすいようにグラタンに入れています。
5月13日(金)じりん子芸術鑑賞教室
アンサンブル・ディベルターズの皆さんをお招きし、「じりん子芸術鑑賞教室」を実施しました。
1回目の公演は1~3年生が、2回目の公演は4~6年生が鑑賞しました。
低学年の子供たちは、体全体で音楽を楽しみながら聴くことができました。
高学年の子供たちは、弦楽器をはじめ様々な楽器の響きを味わいながら聴くことができました。
今回の音楽会は、PTAより費用を助成していただき実現した行事です。子供たちのために豊かな時間を作っていただき、ご協力に感謝申し上げます。
5月12日(木)の給食
そぼろごはん・みそ汁・甘夏・牛乳
甘夏は春から初夏にかけて旬を迎える果物で、夏みかんに比べひとまわりほど小さいのが特徴です。
そぼろごはんにもみそ汁にもたくさんの食材が使われており、そぼろごはんは好き嫌いのある児童でも食べやすいような味付けになっています。
体育の授業で体力向上!(3年生・5年生)
3年生は鉄棒に取り組んでいます。新しい技に、どんどんチャレンジしていきましょう!
5年生はマット運動に取り組んでいます。ポイントを押さえて練習し、新しい技を獲得しています。
5月12日(木)埼玉県学力・学習状況調査を実施しました(4~6年生)
国語・算数・質問紙調査からなる、埼玉県学力・学習状況調査を実施しました。子どもたちは、最後まであきらめずによく集中して取り組みました。結果は、夏休み中に学校に送付されます。じりん子たちの学力がどれだけ伸びたのか、結果が楽しみです。
5月11日(水)の給食
ごはん・かつおのたまねぎソースかけ・けんちん汁・牛乳
かつおは5~6月に1度旬を迎えると言われています。今日の献立のかつおのたまねぎソースかけは、外の気温が上昇してきたこの時期でも食べやすいように、酢を入れて甘酸っぱい味付けにしています。
5月10日(火)の給食
スパゲティナポリタン・コーンフライ・オレンジゼリー・牛乳
ナポリタンは子どもたちに好評だったようで、美味しかった!という声がたくさん聞こえました。