ブログ

学校生活

9月30日(金)の給食

子供パン・牛乳・ポテトのミートソースかけ・ヌードルスープ

 

ポテトのミートソースかけに使われているじゃがいもは、1度油で揚げてからミートソースと絡めています。

じゃがいもはデンプンを多く含む炭水化物です。他に多く含んでいる栄養素としてビタミンCがあります。

その量は、みかんと同程度だと言われています。

ビタミンCは通常、熱を加えると壊れてしまいますが、たくさん含まれているデンプンのおかげで熱から守られており、煮る・焼くなどの調理を加えてもビタミンCがほとんど壊れないという特徴を持っています。

色々な料理に使われる万能な食材じゃがいもを素揚げして、子どもたちの大好きなミートソースを絡めました。

アサガオの種とり スマイル学級

 夏の間にたくさん花を咲かせていたアサガオが種になりました。
種とりをしました。来年に命をつなぎ、また、たくさんの花を咲かせてほしいです。

9月29日(木)の給食

ごはん・牛乳・メンチカツ・もやしのおかか炒め・みそ汁

 

今日のみそ汁はかつお節から出汁をとって調理しています。

そして本来なら捨ててしまう出汁とり後のかつお節を、もやしのおかか炒めで使用しています。

かつお節はその名の通り、かつおを乾燥させて作られている食材なので、栄養価も高い食材です。

かつお節を出汁とりで使用するとなると、そこで役目が終わってしまい捨てられてしまうことがほとんどですが、出汁とりしたあとのかつお節にも、栄養がほとんど残っていると言われています。

今日の給食のように献立の1つとして再利用することで、食材の無駄がなくなります。

環境にも優しく、自分たちの身体の栄養になってくれるなんて、一石二鳥ですね。

今日のおかか炒めはとても歯ごたえがあり、味もそこまで濃くしなかったため、残りそうだな…と少し不安だったのですが、よく食べてくれました。

9月28日(水)の給食

チキンピラフ・牛乳・マカロニのクリームスープ

 

今日はクリームスープの中にマカロニが入っています。

マカロニはイタリア料理で使われるパスタの1種です。イタリア語表記にすると「Maccheroni」となるようで、正しい日本語表記は「マッケローニ」となるようです。

マカロニが日本に伝わった明治の頃は、ホテルや高級なレストランでしか食べることができない高級品として扱われていました。

しばらくしてパスタの工場が作られ、一般家庭にも広まっていったと言われています。

そんなマカロニにも色々な形があり、スーパーに行くと何種類も棚に並んでいたりします。

ノーマルの真ん中が空洞のものから、リボン状・ツイスト状、最近ではキャラクターの形をしたものまで様々です。

今日のマカロニはツイスト状の食べやすいものを使っています。よく噛んで食べましょう。

9月27日(火)の給食

五目ラーメン・牛乳・ポークしゅうまい・プルーン(生)

 

 

今日は今が旬の生のプルーンが登場しました。

給食を取りに来た1年生から、「プルーンってなあに?」と聞かれ説明したのですが、首をかしげていました。

どうやら1年生には馴染みがなかったようです。

みかんやりんごに比べたらあまりメジャーではないかもしれませんが、今日のプルーンのようになかなか家庭では食べないであろうような食材も、給食では登場します。

「プルーンが何か分からなかったけど、食べてみたら甘くて美味しかった」「皮がうまく剥けなかったけど皮ごと食べられるんだね」「大きめの種が入ってたよ」など…他にもいくつか子どもたちから感想をもらいました。これらは全て子どもたちの貴重な食の経験に繋がります。

食の経験も成長するうえでとても大事なことです。給食では色々な食の経験ができるように献立を考えています。

9月27日(火) 運動会応援練習

にっこり 今朝の体育朝会は、全校で運動会応援練習をしました。子供たちは、応援団のかけ声や太鼓の音をよく聞いて、手拍子をしたり、こぶしを突き上げたりして、声を出さずに応援に参加します。運動会当日は、子供たちの団結して頑張る姿に、大きな拍手をお願いします。

9月26日(月) 4年生理科

「水は、どのように流れるのか」をたしかめている4年生。

生活の経験から、坂になっているところは水が上から下へと流れると予想!

やはり、高い所から低い所へ流れるみたい・・・!

水たまりになるところや、平面の場所では、水はどうなるのかも観察しました。

 

9月26日(月)の給食

きのこごはん・牛乳・にぎすの米粉揚げ・けんちん汁

 

 

今日の揚げ物の魚は「にぎす」と呼ばれる魚です。

名前を聞いて、どのような魚なのかパッと思い浮かぶ人はあまりいないのではないでしょうか。

にぎすは漢字で書くと、「似鱚」ですが、姿・形が似ていることから付けられました。

大きさは15~30cm程度で、そんなに大きくありません。

ししゃもなどと同様に1匹まるごと食べられる魚なのですが…骨だけ残している子を何人か見かけました。

中には魚がそもそも苦手な子もいたようですが、骨は残しちゃったけど頑張って食べたよ!と声をかけてくれました。

苦手だからと言って最初から食べないのではなく、苦手だけど一口でも頑張って食べてみるというその姿勢に感動しました。

9月22日(木) 運動会練習(2年生)

笑う 2年生も、自分の位置や振付を覚え、のびのびと練習しています。練習を通して、学級や学年のまとまりもレベルアップしています。運動会では、成長した子供たちに大きな声援をお願いします。