ブログ

学校生活

1月23日(月)の給食

カレーライス・牛乳・もやしとコーンのソテー

 

今日は子どもたちの大好きなカレーライスが登場しました。

学校給食のカレーは、1年生でも食べられるようにまろやかな味付けにしています。

このまろやかな味の正体はチーズです。チーズを入れることによって、カレー特有の辛さを抑えて食べやすいようにしています。

ちなみに、昨日1月22日は「カレーの日」だそうです。1982年、社会法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に、子どもたちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんでいるそうです。

そんな記念日があったなんて驚きですね。

カレーに詳しくなったところで、今日も残さず食べましょう!

1月20日(金)の給食

バターロール・牛乳・スパゲティミートソース・ソーセージと白菜のスープ

 

今日は洋食の献立が登場しました。

今日は、子どもたちの大好きなミートソーススパゲティです。

調理員さんたちが大量のスパゲティを茹で、ミートソースを作ってくれました。

子どもたちからも、先生方からも、「給食のミートソースは美味しい!」と毎回好評で、今日もたくさん食べてくれました。

スープは、今が旬の白菜をたっぷり使ったソーセージと白菜のスープが登場しました。

今日使用した白菜は、甘味がありとても食べやすく、こちらもどのクラスもたくさん食べてくれました。

今日も美味しくいただきました。

1月19日(木)の給食

ごはん・牛乳・ユーリンチー・ボイルキャベツ・わかめスープ

 

今日は中華の献立が登場しました。

ユーリンチーは、鶏肉を油で揚げたあと、砂糖・しょうゆ・酢・ごま油・ラー油を混ぜた甘酸っぱいタレと和えています。

外はカリッと、中はジューシーなユーリンチーは、思わずごはんが進んでしまう味で子どもたちもたくさん食べてくれます。

ラー油が入っているため、少し辛いなと感じた子は、ボイルキャベツと一緒に食べることで辛さが和らぎ美味しく食べられます。

そして密かに人気なのが今日の汁物わかめスープです。

たくさんのわかめが入っており、身体に良く優しい味付けになっています。

今日も寒いですが、残さず食べて温まりましょう!

1月18日(水)の給食

チキンライス・牛乳・コーンシチュー・みかん

 

今日は洋食の献立が登場しました。

チキンライスは鶏肉の他に、マッシュルーム・玉ねぎ・にんじんなどを入れ、丁寧に炊きあげています。

濃すぎず薄すぎず、程よいケチャップ味で食べやすくしています。

1年生から6年生まで、どのクラスもたくさん食べてくれました。

そして汁物は、この寒い時期にピッタリなシチューでした。

今日のシチューには、子どもたちの大好きなコーンがたっぷり入っています。

今日も美味しく頂きました。

1月17日(火)の給食

マーボーめん・牛乳・春巻

 

今日は麺の日です。

今日はマーボーめんというちょっと珍しい献立が登場しました。

マーボーめんのつけ汁には、ひき肉・豆腐・玉ねぎ・にんじん・長ネギ・にんにく・しょうがが入っています。

片栗粉でとろみをつけているので冷めにくく、最後まで温かい状態で食べることができます。

片栗粉でとろみをつけるメニューの時は、たくさんの量の水溶き片栗粉をかき混ぜながらゆっくり加えていくため、大変です。

また、汁の中に入っている豆腐は1度下茹でをしてから入れ、崩さないように丁寧に混ぜています。

今日も調理員さんたちが丁寧に美味しい給食を作ってくださいました。

身体が温まる献立なので、今日も残さず食べましょう!

1月16日(月)の給食

酢飯・牛乳・鉄骨いなりちらし・けんちん汁

 

今日は和食の献立が登場しました。

鉄骨いなりちらしは、食べるときに酢飯に混ぜて食べます。

ひじきや油揚げ、卵、桜エビなどなど…色々な食材を使って作っています。

色々な食材を使っているため、見た目の彩りもよく、酢飯に合うように少し濃いめの味付けにしています。

今日の汁物であるけんちん汁にも色々な食材を使っており、今日の献立はどちらもたくさんの食材を使って作られていました。

使う食材の種類が多いと、そのぶん下処理なども時間がかかってしまいます。

今日も調理員さんたちが朝早くから子どもたちのために切ったり煮たり茹でたりしてくれていました。

この時期の給食室はとても寒く、今日も朝来たときに温度計を見たら外と気温が変わりませんでした。

そんな寒い中で毎日美味しい給食を作ってくれている調理員さんたちに感謝です。

子どもたちにも、調理員さんが毎日たくさんの量の給食を作ってくれていることや、寒い中朝早くからたくさんの野菜を切ってくれていることなど、積極的に発信できていけたらと思います。

今日も美味しく頂きました。

1月13日(金)の給食

慈林小 独自献立

フラワーロール・牛乳・ポテトのミートソースかけ・ニョッキの豆乳クリームスープ

 

今日は6年1組のみなさんが考えてくれた献立が登場しました。

じりん子みんなが喜ぶ給食の献立を考えよう!というテーマで、一生懸命考えてくれました。

旬の食材を積極的に使う・栄養バランスを考える・食のジャンルを揃える などなど…

考えることがいっぱいある中、たくさん話し合って献立を決め、工夫点などをクラスの中でプレゼンしました。

今日の給食の時間にも、今日の献立のポイントについて放送してくれました。

6年生が考えてくれた献立ということもあり、どのクラスもほぼほぼ完食し残菜が今年度1番少なく、給食室でも「すごい!!」と盛り上がりました。6年生のパワーはさすがですね。

今日も美味しく頂きました。6年1組のみなさん、ありがとうございました。

1月12日(木)の給食

ごはん・牛乳・肉野菜炒め・中華風コーンスープ

 

今日は子どもたちからも人気な肉野菜炒めと中華風コーンスープが登場しました。

肉野菜炒めには、玉ねぎ・にんじん・たけのこ・もやし・キャベツ とたくさんの食材を使用しています。

見た目はシンプルですが、ごはんがすすむ味付けにしています。

スープは、子どもたちの大好きなコーンがたっぷり入ったスープです。

このスープには卵がたっぷり入っていますが、1つ1つすべて割卵を行っており、最後にゆっくり加えることでふんわり丁寧に仕上げています。

今日も残さず食べましょう!

1月11日(水)の給食

わかめごはん・牛乳・おぞうに・田作り・くりきんとん

 

あけましておめでとうございます。本年も美味しい給食を作っていきますので宜しくお願い致します。

3学期の給食が本日からスタートしました。

今日の献立は、お正月献立として、おぞうに・田作り・くりきんとんが登場しました。

お正月におせち料理を食べたというご家庭もあると思いますが、おせち料理にはそれぞれ願いや意味が込められているということをご存知でしょうか。

今日出た、おぞうに・田作り・くりきんとんにもそれぞれ願いや意味が込められています。

おぞうには、様々な具材を混ぜて煮たことから名前が付けられました。おぞうにに入れる具材は、その年の実りと幸せをもたらすと言われている「年神様」へのお供え物だったということから、「神様にお供えしたものを食べることで、神様から力を授かって元気が出る」と考えられていました。

田作りは、むかし田畑に肥料として小魚をまいたところ豊作になったという言い伝えから、「作物がたくさん実るように」という願いが込められている料理です。

くりきんとんは、黄金色の見た目を小判や金塊に見立てていることから、「金運が上がるように」「1年が豊かであるように」という願いが込められています。また、「勝ち栗」という言葉があるように、武家の社会では戦の勝機を高めるための縁起物として重宝されたということから、「勝負運が上がるように」という願いも込められた料理です。給食ではさつまいもを茹でて潰し、練って…と手作りしています。

今年1年を元気に過ごすために、今日も残さず食べましょう!