ブログ

学校生活

1月12日(火)の給食

本日の給食のメニューは、ほうとう(地粉うどん)、牛乳、いかと春菊のかき揚げです。昨日は成人の日でした。今年は、緊急事態宣言を受けて、式の開催が延期や中止になった場所が多い中ですが、新成人の門出をお祝いする日になりました。

今日のメニューは、かぼちゃが美味しいほうとううどん。平麺に具だくさんの味噌味の効いたうどんがとても美味しく、体の中からぽかぽかあったまりました。今日は、雪が降るかもしれない寒い天気ですが、風邪をひかないように気をつけていきましょう。

書き初め競書会

 3学期が始まってからの3連休も無事に送ることができました。感染拡大防止に努めながら、消毒・換気・湿度・防寒対策をして体調を崩さないよう気をつけていきたいですね。

 今日から書き初め競書会が始まりました。静寂の中、集中して、適度な緊張感とともにそれぞれ練習してきた成果を発揮できることを願っています。

1月8日(金)の給食

本日の給食のメニューは、メロンパン、牛乳、ポークビーンズ、切り干し大根のサラダです。今日から給食も始まりました。楽しい給食の時間ではありますが。飛沫感染防止のために、マスクを外す時間のお話しは残念ながらできません。でも、栄養満点の美味しい給食で、体の中から健康に、体力をつけて免疫力を高めていきましょう。

第3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。令和3年が始まりました。冬休み中も元気に過ごした子供たちの笑顔が学校に帰ってきました。感染拡大防止により一層努める始まりとなりましたが、学びの場としての学校があることのありがたさを感じています。

 

放送による始業式では、校長先生から5つのお話をいただきました。①換気・空気の入れ替え ②手洗い・うがいの励行 ③マスクをしっかりする ④距離をとった関わり方 ⑤声の大きさ についてです。3学期は1年間のまとめの時期、4月に始まる新しい学年に向けての準備の時期です。これからの3か月間を大事にするためにも、一人一人がより意識した生活を送ることについて話がありました。

今年は丑年、歩みはゆっくりでも着実に進んでいけるように、自分の目標に向かって努力し、友達と協力してさまざまな学習や活動にがんばってほしいです。自分からのプラス1、自分からの行動を広げて、力を伸ばす、成長することができる3学期になることを願っています。

4年 生活の様子

2学期の生活の様子です。

コロナ禍でも、子どもたちは自分たちで工夫をしながら、友達と協力しよく頑張っていました。

3学期も子どもたちの成長する姿を見られることを楽しみにしています。

5年 学級活動

学級活動の時間に、「情報モラル」について知り、正しい情報機器の使い方について考えました。

情報機器を使うことで生じるトラブル(人間関係、依存症など)に関する動画から、自分だったらどうするか、どのように対応すべきだったのかについて考え、全体で話し合いました。子どもたちは話し合いを通して、ルールやマナーを守り、責任を持って情報機器を扱うことの大切さを感じていました。

本日から冬季休業日に入ります。ご家庭で、お子様と情報機器の使い方について話し合い、改めて正しく扱うためのルールを確認していただくようお願いいたします。また、保護者の皆様の管理をお願いいたします。

2学期は教育活動へのご支援、協力ありがとうございました。よい年末年始をお過ごしください。3学期に、元気いっぱいな子どもたちに会えることを担任一同楽しみにしております。

 

3年 お楽しみ会

クラスの友だちとの仲をさらに深めるために、それぞれのクラスでお楽しみ会を行いました。子どもたち自身が行うことを計画し、協力しながら会を進めることができました。

3学期も充実した時間が過ごせるように一緒に頑張っていきましょう。

1年 図工

図工の造形遊び「ならべて ならべて」の授業の様子です。校庭にあるものを見つけ、集め、みんなで協力してならべて作品を仕上げました。さすが一年生ならではの“ユニーク”な発想に心打たれました。

6年 校外学習

12月16日(水)、川口グリンセンターでの校外学習を行いました。晴天にも恵まれ、今年度初の校外学習に子どもたちはとても楽しく取り組みました。グループで協力して、10個のお題を全チームがクリアし、ゴールすることができました。当日はたくさんの保護者にご協力いただきありがとうございました。6年生にとってとても楽しい思い出になりました。